2002年12月13日(金)ソワレ 1階B列8番
<キャスト>
オペラ座の怪人:村 俊英 クリスティーヌ・ダーエ:村田 恵理子
ラウル・シャニー子爵:柳瀬 大輔 カルロッタ・ジュディチェルリ:種子島 美樹
メグ・ジリー:石倉 康子 マダム・ジリー:西島 美子
ムッシュー・アンドレ:林 和男 ムッシュー・フィルマン:青木 朗
ウバルド・ピアンジ:半場 俊一郎 ムッシュー・レイエ: 深見 正博
ムッシュー・ルフェーブル:川地 啓友 ジョセフ・ブケー:宮本 力
中2日おいての観劇。
昨夜より高井さんに代わって村さんのご出演です。村さんは2度目・・・とはいえ前回は9月、しかも2階席からでしたので、
今回最前列下手ブロック、しかも万年7番だったのが8番に座れて嬉しいったらもう☆
久しぶりにどきどきするものを感じながら開演を待っております。ハンニバル。
火曜にくらべて、いつもの林アンドレさんが戻ってきたみたいです。
それに対し半場ピアンジ、声を延ばすのにちょっと力を入れてるような。
う、大丈夫か?なんてったって、夏からこっちひとりピアンジロングラン状態の半場さん。
(ホントのロングラン状態は林さんなんですが^^;)
3月までがんばっていただきたいですもの〜♪村田クリスも今日は気合がこもっております。
後になるにつれて、気合とゆーよりなんつーか、こう・・・むにゃむにゃ、ってな
くらい(ナニが言いたい☆)気合がはいっております。さぁ、お声の登場・・・
ををっ、甘い!すてきに甘いわぁ(はぁと)
実のトコロ声質的には村さんの方が好みなんだよなぁ・・・あはは☆官能的な手の動きはやはり高井さんに軍配があがりますが、
なにげない仕草が自然な気がいたします。で、やはりキャッツから急転直下のオペラ座へのご帰還。
お疲れもあるわけで、やはり声が詰まるところもあるんですが、
それがぜんぜん気にならない。
ファントムとしての感情の吐露から、声が出て来ないようにしか見えない。
演技のうちにみえるんですよ。(実はホントに演技だったりしてな^^;)クリスに仮面をはがされ、一瞬は激昂するファントム。
でもも、次の場面ですでに彼を支配するのは深い哀しみ。
なににだろう・・・クリスにというよりはこの姿を持って生まれた自分に?
思い通りにならない我が運命に?片手で顔を隠しながら、クリスににじりよっていくファントム。
仮面をつけた後、手を広げてクリスを抱きしめようとする高井さん。
今日の村さんは、クリスの手をそっと握り締めようとするんです。
壊れものにさわるようにこわごわと、そっと。ほとばしるクリスへの愛しさを必死にこらえる高井さんに対し、
諦めをにじませながらも、すがるようにクリスを求める村さん。もう、The music of the night からここまでのシーンだけで
来て良かった、というカンジでございます。そして、これまた熱かった「プリマドンナ」。
林アンドレ、カルロッタの手へのキスがまたステキでかわいいこと☆
今までに見たことがなかったような気がするんですが、見落としていただけなのか、
今日のアドリブなのか。
それぞれが乗りに乗った、いいイミで「我こそは」と自己主張しているような
ステキなプリマドンナでした。イル・ムート。
セラフィーモな村田クリスって、なんか表情が硬いのはなんでなんだろう?
ファントムが気になって、心ここにあらず・・・ということなんでしょうか?
大前クリスの、あの茶目っ気たっぷりな表情が焼き付いているだけに気になるの〜。今日の村田クリスは、ちょっと情緒不安定なクリスってカンジです。
屋上の上でも、歌にけっこうシャウトが入ってます。
ファントムへの恐怖と、抗えない魅力にはさまって、どうしていいかわからない。
そんなせっぱつまったクリスですね。幕間は、空きっ腹にシャンパンでは悪酔い必至なので、チーズを食べてみました(笑;)
なにがあるかもよくわからず、最後にブルーチーズを食べた不幸なワタシ。
なんで、ワタシ的においしい順番に食べちゃったかな(泣;)
クリーム・カマンベール・ナチュラル・ブルーの順に食べてました・・・しくしく;マスカレード。
今日こそは、と後方を重点的にチェック。クリスとラウルもみなさまとご挨拶してるのね。
あいかわらず、足どめくらわされてるラウルが笑えるわぁ☆階上より降りてくる「赤い死」に扮したファントム。
心持ち頭身が短めなのは気のせいか(爆;)きゃー、暴言失礼!再びの支配人オフィスや墓場でもクリス、熱がこもってます。
前回の村ファントムは沼尾クリスだったんで村田クリスとはお初なんですが、
なんとなく、村田クリスは村ファントムのほうが相性がいいのかな、と思いました。
いや、ホントになんとなくなんですが。The point of no return。
なーんて、自信たっぷりなファントムなんざんしょ!
それでいて、時折のぞく不安と緊張感。ただでさえ、あのカッコ好きなのに・・・お持ち帰りして床の間に飾りたいぃ。
再び地下へ…のシーン。
怒り、というよりはすでに絶望の色を浮かべている村ファントム。
結末を知りつつも流れに抗えず、ただ哀しみのままにそれを眺めている。クリスに「選べ!」と言いつつ、すでにその表情には絶望しかないような。
キスをしようと(襲おうと^^;)クリスが振り向かせるシーン。
一瞬のファントムの驚きの表情があまりにも自然で…ああああああっ☆
もう、暴れそぉ。あんな顔見せられたら…ねぇ、あなた(誰だよ)キスの衝撃とでもいうんでしょうか、
高井さんは文字通り呆然というか数瞬石化してるんですが(笑;)
村さんは瘧(おこり、と読む^^;)にでもかかったようにぶるぶる震えて。確かに、どっちもありうるよな〜と。
他人の肌に触れたことすらないかもしれない。
そんな彼の初めての衝撃が伝わってきましたね。もぉね、誰もいなかったらそこでクリスから彼をかっさらって逃げたい(爆;)
そんな衝動にかられましたよホント。
そんなことできるわけないけど、誰の目もふれない場所でひたすらに保護したい。
…って、ほとんど逆ファントムだよ(笑;)
かなりアブナイ女ですな。終演後、また仕事をすべく終電にゆられて帰るおたわけの姿がそこにありましたとさ。
(翌日、自分が講師担当の天文教室はあるわ、ふたご座流星群観望会はあるわ…ふぅ☆)