2002年12月28日(土)ソワレ 1階M列18番
 

<キャスト>
 

オペラ座の怪人:高井 治       クリスティーヌ・ダーエ:村田 恵理子
ラウル・シャニー子爵:鈴木 涼太   カルロッタ・ジュディチェルリ:河合 和代 
メグ・ジリー:石倉 康子       マダム・ジリー:西島 美子
ムッシュー・アンドレ:林 和男    ムッシュー・フィルマン:青木 朗
ウバルド・ピアンジ:半場 俊一郎   ムッシュー・レイエ: 立岡 晃
ムッシュー・ルフェーブル:川地 啓友 ジョセフ・ブケー:宮本 力
 
 

…このバカにつける薬はもはやありませぬ。
今月4回目の観劇。今週お帰りになったことと、今年の見納めをしたいとゆーふたつの
欲望にあっさりと負け、大掃除の最中に前日予約の電話かけてました(^^);
いやぁ、午前中はプラネの大掃除、午後は天文台の大掃除。
・・・自分ちの大掃除なんざもうしたくありません(爆;)

ソワレ取った友人とワタクシが取ったマチネを交換してもらって、いざ劇場へ。
こりもせずお帰りなさいの花持参。しかーし、村さんのときは上品にまとまるのに
なんで高井さんのときはビミョーにとっちらかってしまうのか…不思議だ(泣;)

今年最後と思えば、オーヴァチュアも涙が出るってもんです。
…じきに京都最後もやってきますけどね(笑;)そのとき、自分は冷静に観られるのか…今からコワイ。

ハンニバル。
河合カルロッタは今日も絶好調!
いつもの位置からさらに1歩半は前にのめっているような歌いっぷり。
半場ピアンジも3連休をはさんでおられるせいか先週よりいくぶん回復されているようです。

村田クリスもずーっと安定路線で突っ走っておられますな。
しかし…今日はなんだか舞台を観てると違和感みたいなものがつきまといます。
首をちょっぴりかしげつつ…「The mirror 」へ。

高井さん、輝かしいお声が復活しておられますぅ☆
キモチイイほど響き、伸びる黄金色の声。

しかし…高井さんもそうなんだよなぁ…
なんと申しますか、今日は舞台全体のテンションが異常に高い。
なんか、声も演技も踊りもひと回り半はみなさん大きくなっているカンジなのです。
時折、気が先走ってしまって身体が追いついてなかった箇所も見受けられました。

そんな中での The music of the night。
クリスをあやし、誘うような風情ではなく、完全にファントム自身の歓喜の歌になってましたね。
マントのひろげっぷりがまた気持ちのイイこと。
愛しいひとをついにここへ連れてきた。
おさえてもおさえてもあふれてくる歓びを全身であらわすかのよう。
歌よりも表情が、その身振りが雄弁に物語ってました。

仮面をはがされるシーンはその分怒り爆発。
幾分激情を見せる演技に走ってしまう時というのは、調子が良くてノッてるからなのか、
それとも…? 
彼を見ていると判断に苦しむところです。

ブケーおじちゃんのワンマンショー。
個人的には宮本さんのほうが好きかも…くたびれたジイちゃんというイメージだけでなく、
ホントは若いけど仕事や劇場内での立場ゆえ、そうなってる悲哀みたいなものを感じさせます。

今日も「すごかった」と言わせていただきましょう…「プリマドンナ」。
河合さんのカルロッタはなんでこんなにかわいいんだろう。
他の人がメインで歌っているときでも彼女の表情が、ちいさなしぐさが気になって観てしまう。
彼女から目が離せないんです。それってまさに「プリマドンナ」じゃありません?

しかし、今日はイイ意味でノッてるとは、言い難い気がしたのも確か。
みんながみんな自己主張してしまって、不協和音をつくる1歩手前だったような気もします。

イル・ムート。
アンサンブルが変わると、こうも変わるのねーと。
老伯爵は、少々悪ふざけが過ぎるってくらいコミカルで。
初めての佐野さんがどちらなのかわからなかったのですが・・・ヘアドレッサーでいらしたのかな?
ワタクシは伯爵かいな?と思いましたが・・・ここってみんなすごいメイクだからわかんない(笑;)
今回伯爵とパッサリーノがどうやら同一人物であるらしいことがわかりました。

あう、バレエでいつも楽しみな斎藤くんがいなーい(泣;)
彼の軽やかな踊りが好きなのに。
ジュテも回転もイマイチだったキミはいったい誰?

みーんな浮き足だってるような中で、普段どおりに見えた鈴木ラウル。
といっても、彼が落ち着いているわけではなく、彼はいつもアツイから(笑;)
今日はちと太めな演技だったようにお見受けしました。
アツイけど、それなりに包容力もある。10年後が楽しみなラウルってとこですかね(^^);

天使像の上のファントム。
哀しみというより、なにもかもがすり抜けていく空虚さが身体中にあふれてました。
「クリスティーヌ…」というつぶやきも、無意識に唇からこぼれ落ちていくだけ。
でも、ナニに怒っているのだろう…ここでも激情が空回りしてるようにも思えて。

ファントムのあの表情って…とぼけーっとオペラグラスでおっかけていくうちに
気がついたらシャンデリア落ちてました…いやはや。

今日は、初ファントムもしくは初観劇な方が多いのか、座席でもお手洗いの順番待ちでも
楽しいトークが聞けました。

「ねぇ、最初の競りのシーンってなんなん?」

・・・競り・・・でございますか?


魚市場じゃないんだからさ(爆;)

「なんか、『エリザベート』のトートみたいやね」

・・・ふむふむ、やはりそう思う方は多いようですな。
どちらを選べと言われたら、だんぜんあたくしゃファントムですが。

などと、耳ダンボで他の方のおしゃべりを楽しみつつ、2幕へ。
やはり、1歩ひいたセンターブロックは、マスカレードの楽しみがいがありますなぁ。
今日は一段と華やかできらびやかで・・・観ている方が息切れしそうです(笑;)

「赤い死」の登場。
ドンファンの勝利のスコア・・・アンドレさんが受けきれずに落とすのを初めて観ました。
でも、しっかりキャッチしちゃうより、こう・・・恐怖にかられて落としかけて・・・みたいに
見えたのも事実。みんな彼を見まいとして顔をそむけたり目を逸らしちゃってるんだから
そのほうが自然って気もします。

やはり、みんなにとって彼は「ファントム(亡霊)」。
見ただけで、邪眼のように災いがおきる・・・と怖れているような冷え冷えとしたコワさが
伝わってきました。それまでアツすぎるほどアツかった舞台が一瞬、氷点下まで落ちましたね。

しかし、やっぱり異常なほどのテンションの高さがワタシにとって違和感をかもし出しているのは否めません。
まるで後ろにしっかりおぶさっているおんぶお化けのよう(爆;)

墓場にて・・・一部始終、高井ファントムをオペラグラスでおっかけてしましました。
で、ラウルとクリスぜんぜん見てない・・・(ひでーっ☆)
あの手の動き・・・いいねぇ(はぁと)

Point of noreturn。
テンションの高さも、こーいうどんちゃん騒ぎな宴のシーンでは相乗効果ですね。

高井ファントム、力みなぎってます。
そこにいるのは情念に身をこがすひとりの男。
ふと地元にある、安珍・清姫の「道成寺」を思い出しました。
ここでは、清姫の自分のみならず相手をも焼き尽くそうという情念がファントムのそれに重なって。

しかし。
クリスが後ろにまわってファントムと手を重ねるシーン。
ファントムの燕尾服の袖って・・・いままで見えてたかしら?
ってー見えてたらバレバレだよなぁ・・・?
腕をあげても必要以上にマントの袖がずりおちないよう、袖からテグスが出てて、
親指にひっかけてるはずなんでそんなに見えないようになっていたはずですが・・・

地下へと向かうシーン。
1週間前を思い出して、ヘンに手に汗にぎっちゃったり(笑;)
外に向かってるのか内に向かってるのかわからない、彼の激情。

怪人でもなんでもない、そこにいるのは恋に狂ってしまったひとりの男。

それだけに、キスのシーンは・・・うーむ。
村さんのあまりにも自然な驚きの表情をみてしまったからかな。
ちょいと硬いと思ってしまった。
その後の脱け殻状態がホントに脱け殻だっただけにもすこし大崩壊してもよかったのでは、と。

んでもってキスをするときの村田クリス。
どうして、ファントムの身体をむかせるときにあんなに「乱暴さ」を感じてしまうんだろう?
堅い決意と慈愛からくる「力強さ」はあってもいい。
でも、それが乱暴に見えてはいけない。
 

ぶちぶち言ってしまうのも、また愛のなせるわざとゆーことでお許しを。
 

観劇後、天使はこの身に舞い降りるも、けして祝福の福音ではありませんでした(笑;)
まぁ、大天使ミカエルなどは裁きの天使でもありますからね(謎)
 

ま、こんな1年の納めもアリでしょう・・・いやはや、とんだ1年でございました。
 
 

…観劇の部屋へ

…オペラ座の音響室へ