2003年2月13日(木)マチネ 1階C列12番
 

<キャスト>
 

オペラ座の怪人:高井 治        クリスティーヌ・ダーエ:村田 恵理子
ラウル・シャニー子爵:柳瀬 大輔    カルロッタ・ジュディチェルリ:河合 和代 
メグ・ジリー:安食 智紀        マダム・ジリー:西島 美子
ムッシュー・アンドレ:林 和男     ムッシュー・フィルマン:青木 朗
ウバルド・ピアンジ:半場 俊一郎    ムッシュー・レイエ: 松下 武史
ムッシュー・ルフェーブル:深見 正博  ジョセフ・ブケー:須郷 裕介
 
 

・・・ファントムさまのおかげで、知り合えた方々のなんと多いことか。
ワタクシにとっちゃ縁結び(笑;)の神さまです、ホントに感謝。
今日はこの世界を通じてお近づきさせていただいたおねえさまとご一緒させていただいております。
ハンサムな方(ワタクシにとっては素敵な女性を誉める言葉。・・・っつーか、もともと男女関係ないのよ、
この言葉)で、お話がとても楽しかったです♪
 

淡々とはじまるオークション。
深見さんも淡々としてました。
 

しかし「Overture」
座った位置が位置だったのか、音の身体への響き方がすごい。
言い方がアヤシイけど、
「音が身体を撫でまわしてる(「音に愛撫されてる」と言っていいかも・・・きゃあ^^;)」感じですね。
 

ハンニバル。
河合カルロッタ・・・ひとところの勢いはちょっぴり鳴りをひそめて。
限りなくベストに近いベターな状態。
つんとした表情が魅力的であいかわらず魅せてくれます。
半場ピアンジも、ひとところの苦しそうな表情がなくなりましたね。
今日の河合エリッサとの二重唱は、それだけで拍手したくなりました。
 

安食メグ。しっかりモノのイメージですが、それは自身がもともと持って
いるものではなく、後天的にそうならざるを得なかった・・・そんな感じを受けます。
石倉メグは先天的というか、持って生まれた「しっかりもの・世話焼き」な
感じがするんですがね。
 

The Mirror。
聞いた瞬間、思わず大きなため息をついている自分がいました。
知らず知らずのうちに息を潜めていたようです(笑;)
この声をそんなに待っていたのか・・・自分。
天から降ってくるというよりは地の底から響く声。
 

鏡の中に現れたファントムは・・・まばたきをするのすら惜しい、というように
真正面からクリスを見つめて。(でもやっぱり帽子はもっと深くかぶってほしいとも思ふ・・・☆)
 

The phantom of the opera〜The music of the night。
なんといいますか、気負いのない歌い方ですね。
肩の力が抜けてるともうしますか、省エネモード(こら)と申しますか。
 

身体の中に潜み、隙あらば暴れようとする「なにか」を抑えているような、
そんな雰囲気は感じられない。
老いらくの恋に浮かれる年相応(笑;)の等身大ファントム(・・・なんじゃそら)
 

お声は、復調したいい状態を聞かせていただいたと思います。
自分でも、ムリなくお声が出るのってやはり気持ちがいいんでしょうね。
 

いただけなかったのはThe music of the nightの時の観客席。
ななめ後ろでね、ずーっと何かビニールに入ったものをガサガサしてらしたんですよ。
当然、周囲が振り返ったりするわけですが、そのときは小さくなっても、また音は
復活して1分、2分と時間が経過・・・
ただでさえ、静かなシーンで・・・勘弁してください(泣;)
 

仮面をはがされるシーンも、一瞬感情を爆発させたと思ったらすっと戻って。
いつものコワレっぷりが好きなワタクシとしてはちと物足りない。
 

プリマ・ドンナ。
ああ、河合さんが・・・河合さんがぁぁぁ(崩壊中)
あなたの前にひざまずいてしまいたい。
もう、ここの緩みきった表情だけは誰にもお見せしたくありません、はい(苦笑)
 

お久しぶりに拝見する柳瀬ラウル。
いきりたってはいるけど、どこかで自分を律しているラウル。
常に、第三者から自分がどう見えているのか。
熱くはあっても無様にならないように・・・無意識に調整してるようなラウルです。
 

イル・ムートのバレエ。
アンドレさんにぶつかりそうになって、小声で「じゃまっ!」と言ってのけた
バレリーナさんがかわいかったぁ・・・☆
 

ひとりひとりの踊りを見ていて、ちょっとシンクロしてしまったのか。
踊りながらも、緊張と恐怖は一点に絞られていって、吊るされたブケーの
死体が登場するところで一気に崩壊する。
パニックになってるだろうに必死に踊る姿に、ちょっと泣けてしまいました。
で、マダムがメグを連れて逃げていくところで、メグの「ママ!(ママン?)」という声を
初めて聞きました。(確かに「ママ!」と聞こえたのよ・・・)
ああ、やっぱり親子なのねー、と(笑;)
 

今日のAll I ask of you。
いつもは少し引き気味に接するクリスがラウルと対等に見えました。
ごく普通の、現代でもいそうな等身大の幸せな恋人たち。
 

柳瀬ラウル、熱いけどそれを押しとどめることのできる優しさがあって。
やっぱ大人を感じさせますね。
「あの声はすべてを・・・」とふわふわ浮いてってしまいそうなクリスを
自分には理解の出来ない、得体の知れないものを見つめるようにひいて
見てしまう鈴木ラウルと違って、ひきながらも、拒絶はしないんです。
包容力を秘めながら1歩ひいて彼女を見つめてるのがわかる。
 

今日の天使の上のファントムは・・・最後までぜんぜん怖くなかった。
悲しみのままにくちばしってしまった言葉だけがこぼれていくような。
 

マスカレード。
前に座ってらした方お二人が帰られてしまったのか(最前列なのに・・・)
視界をさえぎるものまったくなし。うーん、贅沢。
最近、蒼い髪のお嬢さんがお気に入りでございます。
 

ただただ華やかなこのシーンを見ていると、このまま時がとまってほしいと思うほど。
ここでふいに心臓がとまって、死んでしまうことができたらどんなに幸せだろう(ォィ)
終わらないマスカレード・・・ああ、いい響き・・・って、劇場大迷惑(笑;)
 

ドン・ファンのお稽古場。
ムッシュー・松下・レイエの「闘うあーい・・・あーい・・・あーい・・・」とピアノを弾きながら
リフレインするとこは、ついつい「アーイアイ、おっさーるさぁーんだよぉぉーん♪」
ココロの中で突っ込んでしまう最近のおたわけ(爆;)
 

墓場で歌うクリス。
今日の村田クリス。五東クリスが穏やかで安定した「陽」を感じさせるのに
対し、どちらかというと不安定な「陰に近い陽」のクリス。
時折「陰」と「陽」の境界線をさまよう空気をまといます。
大人になりきれないまま、ひとり放り出されてしまった女性が垣間見せる「心の闇」。
それに惹かれるかそれとも退いてしまうか。見る側の心で決まりそうです。
 

The point of noreturn。
さらーっと・・・ほんとにさらーっと終わってしまったような気がする・・・。
ってーか、クリスとのからみがあんなに淡白だった高井さんを見るのは
初めてな気がいたします。
寝室へ向かう時の手の絡ませ方や後ろに立ったクリスの手を捕まえる仕草。
村ファントムの方がはるかに濃厚だったよな・・・っつか、見てるこっちが気負いすぎたか?。
 

Dawn once more。
歌には感情が乗ってるものの、顔は無表情なのがなんとも違和感を感じてしまう。
喜びは素直に出てくるのに、怒りや悲しみがすんなり表情に出てこないのは
何故なんでしょ?三つ巴のところは思わず目をつぶって聞いてしまった。
あふれる感情を強固に抑えすぎるあまりそうなっているのか?とも思えるけど、
・・・あれを「ポーカーフェイス」とは言わないよなぁ・・・多分。
 

「許さない・・・選べ」
メロディに乗せて、さらっとこぼれていきました。
もう、初めから勝負はついてるんだと言わんばかり。
 

キスのときなど、思わず息を飲んで目をそらす痛々しげなラウルのほうに
釘付けになっちゃいました・・・おやぁ?
 

ベール投げから最後はかなり・・・こう・・・さばさばして見えましたね(笑;)
納得して消えてった、死にはしなさそうな今日のファントムさま。
こう・・・思わず「どう、厄落としに一緒に飲みにでも行きませんか?」と誘いたくなるような(爆;)
うん、河原町にねぇ、おしゃれでいいカクテル・バーがあるんですよ・・・ってなんか違う?
 

今日の高井さんは「歌」は楽しめましたがファントムとしてはどうだったのかな?と
いう感がちょっと否めません。
舞台全体の一連の流れを、動きを感じるファントムではなかった。
舞台から引っ込んじゃうと、彼の空気も感じられなくなってしまう。
いなくても彼の視線を、息遣いを感じることができるような舞台、それこそ
あのマントで観客すら包み込んでしまうような時もありますが、今日は・・・。
 

いい意味で抑えをきかせていたのかもしれません。
どちらかというと、演技の範疇を越えた身を削るような壊れ方をなさいますしね。
それがいいのか、といわれると「プロの役者」としてはいいことではないのかもしれない。
 

でも・・・欲張りなのかな・・・昨日のファントムは「怪人」「亡霊」じゃなかった。
それが3週間のお休みを経てたどりついたものだとしたら、今後見ていくのは
ちょっとコワイ。(つったって「今後」は限られてますが・・・)
 

舞台全体は「模範演技」という言葉が頭に浮かびましたね。
最高!とは言えませんが、それぞれがベターな状態をうまく引き出して。
 

ついつい、舞台の上のヒトビトには秀でた才能と表現力を持つ集団(笑;)
というイメージをもって伏し拝んでしまう傾向があるんですが、今日の舞台は
生身の人間が醸し出す等身大の魅力があふれていた。
・・・うん、今日のマイ・キーワードは「等身大」ですな。
でも、ファントムはソレだけじゃ困るの・・・欲張りなのは百も承知。
 

大きな感動がざっぱぁーんとあったわけではないけど。
心地よい感動が足下をひたひた浸す波のようにやってくる・・・全体としてはそんな舞台でした。
 
 
 
 
 
 
 

…観劇の部屋へ

…オペラ座の音響室へ