2003年3月1日(土)マチネ 1階C列6番
 

<キャスト>
 

オペラ座の怪人:高井 治        クリスティーヌ・ダーエ:村田 恵理子
ラウル・シャニー子爵:柳瀬 大輔    カルロッタ・ジュディチェルリ:河合 和代 
メグ・ジリー:安食 智紀        マダム・ジリー:西島 美子
ムッシュー・アンドレ:林 和男     ムッシュー・フィルマン:青木 朗
ウバルド・ピアンジ:半場 俊一郎     ムッシュー・レイエ: 立岡 晃
ムッシュー・ルフェーブル:深見 正博  ジョセフ・ブケー:須郷 裕介
 
 

とうとう来ちゃったよ、の前楽公演。
 

実は、少々複雑な気持ちを噛み締めつつ劇場にやってきておりました。
当初、これがわたくしの千秋楽、とかーなーり悲壮な決意を固めて前夜から京都に
乗り込んできたのですが、その夜・・・日付も変わりそうな深夜。
まさに、土壇場になって音楽の天使がへろへろと舞い降りてきました(笑;)
 

正直、かなり悩みました。
しゃれにならないくらい仕事の忙しい今、もう1日休むことは自殺行為に近い。
でも、コレを逃した後の自分を想像するのもかなり辛い。
悩んでいる時間はあまり・・・いやかなりありません。
行って後悔する自分と、行かないで後悔する自分を考えて・・・千秋楽、行くことを選びました。
どうやってもう1日休みをふんだくったかって?・・・ご想像にお任せいたします(爆;)
 

そんなハプニング(笑)があったもので、正直観る前から少々消耗してました。
死刑執行直前だったのが、絞首台の不調か何かで、刑が1日延長された死刑囚の気分(なんじゃそら)
今死ぬか明日死ぬかってなくらいの違いしかなかったのかもしれない(苦笑)
 

さて、いろいろな席(だいぶ偏ってたけどな)で観てまいりましたが
前のほうで観るのもこれが最後。最後までこだわりの下手ブロックでございます。
 

一言で言ってしまうと・・・良かったんだけど、これが「前楽」の舞台・・・と言われると
ちょっとだけ首をかしげてしまうかもしれない。
前楽ゆえに、つとめて冷静になろうとしている役者さんと、前楽だからこそそれを楽しみに
、名残を惜しむために来ているお客さんに悔いなく伝えようという力のこもった役者さんと
両方いて、ちょっとまちまちだったように感じました。
 

どちらの思いもよくわかるけど、それがまちまちに現れると・・・方向を統一して欲しくなる(笑;)
 

特に「ハンニバル」と「ドン・ファンの勝利」のお稽古シーン。
「ハンニバル」は全体が少しもっさりとしてテンポに乗れてない感じがしたし(・・・失礼)
「ドン・ファン」などは、そのメロディラインゆえに不協和音一歩手前だったようにも思います。
くぅぅぅぅぅっ、前楽なのにこんな感じ方でいいのか、自分。
 

安食メグの「♪なーんてすばーらしい、あなた・・・」を聞きながらしばし感慨にふける。
思えば、初めて自分が口ずさんだのはコレだったな(苦笑)
石倉メグの、クリスに向かってその感動と喜びをパーンとはじきとばすような歌い方もいいけど、
クリスを気遣いつつも、自分の喜びを届けようとする優しい歌い方が好きでした(すでに過去形か)
 

そして・・・The mirror。
鏡の中から現れるその姿。わかっていても鼓動が早くなります。
お声はいつもより粘りっけは少ないものの、陰にこもってますなぁ。
でもね、なんかその感情とまなざしがクリスにぶつかってもそのまま素通りするようなカンジで。
ワタシがクリスだったら、「ねぇエンジェル、あたしのことちゃんと見てる?」と言いたくなるかも(笑;)
 

The music of the night。
表情が・・・すごく素敵になってますね。
無表情とたびたび言ってごめんなさい、ホント豊かになってきたと思います。
演技における喜怒哀楽は感覚の再現から始まるともいいます。
この14ヶ月で、ご自身にもいろいろあったのかな・・・って、あまり憶測で言っていいことではありませんね、失礼。
 

抑えられた、一種ストイックなまでに自分を律した中から垣間見せる官能の色。
計算済みのアピールを見ているようでもありました。
 

そのくせ、仮面をはがされたときの崩壊ぶりのすごさ。
ワタクシの大好きな、クリスへと必死に向かっていくシーン。
ただ、ひたすらに彼女をまっすぐ見つめて・・・最後に見せるその微笑みといったら!
愛おしいわが宝物・・・といわんばかりです、セリフなんかなくたってわかる。もぉ顔で語ってる。
顔半分隠してるんだから、その半面と眼で語っちゃってるのですな(笑;)
彼にこんな表情をさせるクリスが憎らしくもなります、このシーンばかりは(爆;)
これを見たいがため、何度下手の席に座ったことか。
 

手を広げ、あとほんの少しで彼女を抱きしめることができるのに。
なぜ、彼はそうしなかったのか。
あまりにも愛おしすぎて、あまりにもまばゆすぎて。
長い間闇の中で生きてきた彼には、その生の輝きは強すぎたのか。
人一倍他人のぬくもりに焦がれているくせに、本当の意味で触れることができない。
ロンドンのように、倒れたクリスを抱き上げてボートに運ぶシーンがないのが
ちょっぴり不満だったときもあるんですが・・・これはこれでいい、と思ったひとときでした。
 

村田クリスは、一本線が通ったグラフの中で、感情を示す針が起伏が上に下にかっこーんと
ときおり大きく振れる激しい演技をされてたように思います。
繊細・・・というよりは幾分不安定なクリス。繊細と不安定って紙一重ですけどね。
しかし、舞台が進むにつれて徐々にその不安定さがとれてきて、もっともすごかったような
気がするのが「墓場にて」。
子どもだった自分と決別するための決意と、一抹の不安。
でも、最後まで父親とファントムとの違いが明確についてないような、そんな
あいまいさ(悪いイミじゃないんですよ?)もあったような気がします。
見たくないものは見ないですめば・・・そんな気持ちがあるようなクリスティーヌ。
 

柳瀬ラウル。
このヒトのラウルもいろいろ見せていただきましたが、根本に流れてるのは
やっぱり All I ask of you なのねん、と。
その熱さに時おり温度差はあっても、クリスティーヌを見つめる眼差しはかわらない。
文字通り、「どこまでも二人で」あろうとするラウルなのですな。
 

やっぱ、なんだかんだ言ってもファントムって
彼女に依存しちゃってる・依存しちゃいたい
そんな部分もある気がするのですよ。
(高井ファントムには特にその傾向が強いように思われたり^^;)
「君はわたしのもの〜♪」と歌いつつ、実は
「わたしは君のもの〜♪」もあるんじゃないかと(笑;)
クリスには・・・重荷だよな。(いや、クリスじゃなくても重いけど)

そんな中で「こわくないよ、僕がいる」「ともにどこまでもふたりで」
なんてラウルが言えば・・・推して知るべし。
 

天使像の上。ああ、引っくり返っちゃった・・・しか覚えてません(笑;)
舞台が進むに連れて、なにもかも通りぬけて、
クリスすら視界に入ってない・・・すり抜けちゃってるようなファントム。
 

DAWN ONCE MORE。
この世界から誰でもいい、救い出してくれる人を待っていた。
そんな色合いの濃い「母にも嫌いぬかれて・・・」のくだり。
誰でもいいからなんていったら、湖のほとりまで希望者の行列ができるぞ?
ああ、だからここで茶化すんじゃないっ☆と思いつつ、そんな考えがふっと沸いてくる(泣;)
 

それでもちょっぴり涙ぐみモードでしたが、後ろのお席にもう嗚咽しまくりのおじょうさんが
いらして・・・おかげで冷静に戻りました(苦笑)
 

さすがに、カーテンコールは熱かった。
柳瀬さんのガッツポーズで思わず歓声あげちゃいました(ォィ)
男の方の「ブラボー」が耳にとても心地よかったです。
クラシックコンサート以外で初めて聞いた(笑;)
やっぱ、あーいうのって男の人のための掛け声よね。
 

で、なぜか観劇の後。
オフ会という計画もなかったのに自然に集まってしまった約10名。
お茶をしつつ、いろんなお話で盛りあがらせていただきました。
すごく楽しかったです。これを最初で最後にするのはもったいないくらい。
これも、「オペラ座の怪人」という舞台のおかげなんですよね。
 

最後。
勢いにのっかって・・・とうとうやってしまった「階段マスカレードポーズ」(爆;)
仕事場にデジカメ持ってくるの忘れたんで(ォィ)3/10(月)夜までには
アップさせていただきます。
心当たりのある方は・・・心の準備をしておいてください(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

・・・さて、準備はできましたかな・・・?  
 
 
 
 
 

…観劇の部屋へ

…オペラ座の音響室へ