2003年10月2日(木)マチネ2階T列20番

キャスト>
 

オペラ座の怪 人:高井 治          クリスティーヌ・ダーエ:五東 由衣
ラウル・シャニー子 爵:鈴木 涼太      カルロッタ・ジュディチェルリ:種子島 美樹
メグ・ジリー:秋本 みな子          マダム・ジリー:西島 美子
ムッシュー・アンド レ:林 和男        ムッシュー・フィルマン:青木 朗
ウバルド・ピアンジ: 半場 俊一郎       ムッシュー・レイエ: 嘉納 兼徳
ムッシュー・ルフェー ブル:深見 正博   ジョセフ・ブケー:宮本 力 
 
 
 
 

先に結論を述べさせていただきます。
 

・・・やっぱりC席は遠かった(泣)
 

舞台全体の把握・・・オークションシーンで深見オークショナーが
どうやって立っていたのかがよくわかったとか、奈落の位置もばっちしとか
ボートシーンでの湖面がため息もので美しい・・・とかございますが、やはりなにかがつらい。
『BB』や『夢醒め』は楽しめたんですが、『オペラ座』だけは…どうもダメみたいです。
 

ああ、なんて金のかかる演目なんだよまったくっ(泣笑)
 

と、いうわけで思い出すにもなにやら茫洋としておりまして…3回観てきた統括のようになっているのはお許しを。
 

イル・ムート。
カウンテスの「アティィィィーオ♪」
3回続けてお聞きしてやっぱりうっとり。
小鳥のさえずるような澄んだ美しい高音域は、やはり種子島カルロッタならではですね。
2階後方まで耳に心地よく響き渡ります。
 

そして、この3日間・・・須郷さんに釘づけー☆でございます。
それぞれの役どころでの表情がすんごい細かいのです♪
 

ハンニバルでは、逃げ出すルフェーブルに「貴様ぁっ!」って叫んでみたり、
ドンファンのお稽古シーンでの、レイエ&カルロッタのやりとりにもいちいち反応してるんです。
ピアンジの調子っぱずれな音程に「かかかかっ☆」と笑ってみせたり肩をすくめたり。
そこばかり目が行っちゃう。いやーん、少したれ目ぎみのお顔さえかわいく見えてくるから不思議(爆)
 

パッサリーノ役もなんともいえません。
この主人にしてこの従僕。
すんごく俗物なパッサリーノですね。

少し下卑ているんじゃないかというくらいの笑い声が、劇中劇の中でこれから始まろうとしていることを
象徴しているようで。
 

マチソワマチの3回中、2回。
アミンタのクリスが登場する前、剣を持ってカーテン入り口に移動するとき、剣に口づけするのを目撃。
あれって、なにを意味してるのでしょう…?
 

全体的に最近の福岡はアンサンブルの演技がとても細かい気がいたします。
イルムートのコントラルトがセラフィーモが女装を解くところ(あ、セラフィーモと伯爵夫人が抱擁したトコロかも)
で驚きのあまり気絶しかけたりとか。
もう、細かいところを見ているのが楽しくてしょうがありません。
ああ、こうやって観劇狂いは身代つぶしていくのね〜と痛感することしきり(爆)
 

そして、今回この福岡でワタクシもっとめろめろなのは…嘉納さんなのです。
「正統派」嘉納レイエ。
ワタクシの持つオペラ座の世界の中では、このレイエさんが一番しっくりきます。
演出家として妥協はしたくない。けど、気分屋なプリマドンナや役者たちのあーだこーだの要求に
ちょっぴり押されたりもしちゃう弱気なあたりも好きーっ☆
 

腹に一物ありそうで、素敵にいやらしげな深見ルフェーブルとの組み合わせがまたいかにも・・・ってなカンジで、
常日頃、経営第一!の支配人と役者や裏方たちの間に挟まって苦労してそうなのが目に浮かぶ(笑)
レイエ先生、胃に穴が開かないよう気をつけてくださいねっ(>▽<);
 

Think of me を歌い上げ、幕が下りた後のクリスに頷いたあと、小さく「やったね♪」とガッツポーズのように
拳を握るところで、完全に惚れました。
 

「オペラ座」の登場人物の中で、誰かのヨメさんにしてやると言われたら…
ファントム!と即答するのをちょっと抑えて(爆)冷静に考えたら、嘉納レイエ先生希望。
って、レイエ先生に選択の自由はないのか?
 

そんなことを思いつつシティ劇場を後にしたワタクシでございました…
誰が想像したでしょう、その1週間後にまた来ようとは(嗚呼溜息☆)
 
 
 
 
 

…観劇の部屋へ

…オペラ座の音響室へ