2003年10月9日(木)マチネ 1階E列24番
 

<キャスト>
 

オペラ座の怪 人:高井 治          クリスティーヌ・ダーエ:五東 由衣
ラウル・シャニー子 爵:佐野 正幸      カルロッタ・ジュディチェルリ:種子島 美樹
メグ・ジリー:秋本 みな子          マダム・ジリー:西島 美子
ムッシュー・アンド レ:林 和男        ムッシュー・フィルマン:青木 朗
ウバルド・ピアンジ:半場 俊一郎       ムッシュー・レイエ: 嘉納 兼徳
ムッシュー・ルフェー ブル:深見 正博   ジョセフ・ブケー:宮本 力
 
 

福岡滞在約5時間。
終演30分後にはすでに機上の人でございました(笑)
帰りの飛行機は大丈夫かとちと心配だったものの、先週の遠征である程度地理の把握が
できていたおかげでしっかりカーテンコールも楽しんで劇場を後にできました。
ざっぱーんと感動が押し寄せる舞台ではありませんでしたが、帰りの地下鉄&飛行機の中で
じわじわとシアワセを噛み締めながら帰ってこれる、そんな舞台だったように思います。
 

ハンニバル終演後舞台裏でのおじょうさんたち。
一人、黒髪の目立つおじょうさん。
「ぶらぼーだってぇっ!」って叫んだのがまる聞こえでかわいい。
あれ、どなたでしょう?


相変わらず、福岡の舞台はアンサンブルのみなさんの演技の細かさが楽しいです。


初日以来お久しぶりの佐野ラウル…濃い、こいぃぃぃぃっ!


「かわいい・・・ロッテ?」
この第一声でまず致命的。
さすがおフランスの貴族さま女性の扱いばっちりです。
でも、それがイヤミじゃないんですよね彼の場合。


じーっと相手を見つめてから、ふっ・・・と微笑むその甘いスマイル。
相手の名前(特にクリスを初めとするご婦人方)を語尾をちょっと上げ目で呼ぶ呼び方。
お育ちのよい鷹揚な仕草・・・あの落ち着き振りを隠そうとしても隠し切れない実年齢の賜物と見るか(爆)
純粋にお育ちのよいおぼっちゃまだけが見せる鷹揚さと見るか・・・ちょーっと難しいのですがね(コラ)


今日も高井さんのお声は申し分ございません。
とても丁寧に音を扱われていました。
(いや、いつもが丁寧じゃないってわけではないんですが^^;)
メロディというものがもし目に見えるものなら…そう、ガラスでできた華奢なハープだとしたら
大切にそっと抱きかかえ、指で音色を紡ぐのが目に見えるような、そんな歌われ方
だったように思います。


鏡の中からくいいるようにクリスを見つめるまなざしがアツイです。
思えば、このシーンでの二人って相思相愛に近い状態なんですよね。
そう思いながら観ると、また違ったイメージもわいてまいります。


しかーし!
トラベレーターではもう少しきっちりと口パクしてくださいようっ(泣)
あそこで、いきなり美しくもあやしいファントムさまのメッキがはがれてしまうのはヤです。
トランス状態のクリスをそーやって放っておいたら、ふらふらどっか行かれちゃうよ?
先週も感じたけど、やっぱりあそこで動くのってまだ慣れないんですか?(聞くなよ)


開演前、MUJIカフェのテラスでフランスパンかじりつつ、モバイルで
先週の日記をどうにかこうにかひねりだしていたとき(爆)ふと思ったのですが
・・・どうもワタクシは高井ファントムのお声には“秋色”なイメージを持ってるようです。


黄金色の落ち葉
かすかに陰りを見せる午後の日差し
光にすかして見る琥珀のやさしい色。
そして常々言ってますが琥珀色にたゆたう、じーっくりと寝かせた古酒。(って酒でオチるのかっ)


村ファントムだと、「初夏の夜」かな?
あたりに薔薇の香りがかすかにただよう、ちょっと生暖かな夜。
空気の中に少しこもる暑気をはらうようにお酒を用意するとしたら
(…ワタクシ、別に飲んべえというわけではないんですが)
同じ琥珀色でも、喉越しの甘いシャンパンでしょうか…もちろんきりりと冷やして。
口あたりがいいからと油断して杯を重ねると、あっというまに落とされてしまう(笑)


だぁぁぁっ☆だから酒豪じゃないってば(説得力ない?)
酔うほど飲んだこともないんですよ、信じてください(爆)


最近の天使像の上の高井ファントムの表情、これはホントに見逃せません。
哀しさと狂おしい怒りが渦巻いていると申しましょうか、目が怖いんですマジに(泣)
今日のお席からだと、ちょうど顔の前半分が天使像の手に邪魔されまして
思わず椅子からずるずるとすり下がってオペラでおっかけるというアホなことをしていました。
後ろにお座りの方は「なにやってんだ?」って思われたでしょうね…。


ファントムの抱える「闇」。
高井ファントムの持つ闇は激しく見える怒りの向こう側にまた違う「何か」を垣間見せる闇。
これがまたいろいろ考えさせられて怖いんです。
語ってるうちに・・・また観たくなってくる(爆)


休憩時。
ちょっと思いついたことを忘れないようにと、目立たないとこに座って、モバイル開けておりました。
閉じるとビデオテープ位の大きさになる小さなパソコンですのであまり目立たなかったのですが。


隣に座られた、かたや初見、かたや1回はご覧になってるらしきおふたりづれのおじょーさん。
「…カルロッタがさぁ、天童よしみに見えちゃって」
うっひゃぁぁぁぁ☆(><);
やーめーてぇぇぇぇーっ!


カルロッタが正視できなくなるじゃありませんか…
まぁ、2幕が始まりゃすこーんとそんなの抜けてましたがね(苦笑)


マスカレードも、この組み合わせですと初々しさよりもすこし落ち着いたカンジになります。
あの事件から半年。
ファントムの影に多少脅えることはあっても、半年一緒にいたであろう二人が
少し落ち着いた雰囲気をまとっていてもおかしくはないはず。


ファントムの目線で佐野ラウルを見ると、非の打ち所がないうえにファントムへの
敵愾心や嫉妬はあっても、彼を「人ならざるもの」(あからさまに言ってしまうと、
「フツーの人間」「人並み」ではないと申しましょうか・・・)として見下しているような
部分はあまり感じられなくて、恵まれたその環境に加えて、すべてにおいて恵まれてはいない自分
(でも、プライドと己の才能に関しての矜持は天よりも高いのさ♪)としてはとても勘所に障る(笑)
鈴木ラウルみたいに、傲慢なまでに見下してるように見えるほうがいっそ戦い甲斐がある・・・って、
アンタはファントムか(爆)


そう、stellaファントム(だってほら、自分の解釈ですから…ね^^;)としては限りなく己の
コンプレックスを刺激する存在が佐野ラウルなんですよね。
もぉ、自分が一番触れて欲しくないところ、今の自分を形作るものの根源にふれるようなものですから、
クリスの存在を抜きにしても憎い。


頭ではわかっていても、できれば目の前に現れて欲しくない人種。
現れれば…嫌でも私は「私が何であるか」を思い出さずにはいられないから。
私は、私を平穏に保つためなら、その存在を消すことも厭わないだろう…


・・・・・・・・。


すみません、どっか別の世界に行ってました…ただいま戻ってまいりました(苦笑)


まぁ、これもバランスとしてはむずかしいところです。
佐野さんだったかな、柳瀬さんだったかな、おっしゃってたの。
「ファントムの悲劇や哀しみを際立たせるためにラウルは存在する」
そうなんですよね、光が強ければ強いほどできる影は濃くなるんです。
だから、ラウルは善良すぎてもいけないし傲慢すぎてもいけない。
まっすぐでアツクて、ほどほどオバカなくらいがちょうどいいんですな♪
(爆;暴言失礼・・・って、失礼ってホントに思ってるのかコイツはっ)


ま、頭の中でなんか別の世界をつくっちゃったおかげで、最後のシーンは
少し物足りないなーなんて不遜なことをちらり感じてしまいました。


誰もがお互いを憎みきれないでいる。
クリスとラウルはファントムを。
ファントムはクリスとラウルを。


それだけに、それぞれの想いが行き場をなくして渦巻いているようにも
見えるラストでございました。
 
 
 
 
 
 
 
 

…観劇の部屋へ

…オペラ座の音響室へ