2005年01月12日(水)ソワレ1階17列17 番<初日>

 

<キャスト>

オペラ座の怪人:高井 治           クリスティーヌ・ダーエ:佐渡 寧子 
ラウル・シャニー子爵:石丸 幹二      カルロッタ・ジュディチェルリ:種子島 美樹
メグ・ジリー:荒井 香織           マダム・ジリー:秋山 知子
ムッシュー・アンド レ:林 和男        ムッシュー・フィルマン:青木 朗
ウバルド・ピアンジ:半場 俊一郎      ムッシュー・レイエ: 立岡 晃
ムッシュー・ルフェー ブル:深見 正博   ジョセフ・ブケー:寺田 真実 

<男性アンサンブル>
 小林克人  増田守人  佐藤圭一  岡 智  長 裕二  岩崎晋也  孔 大愚
<女性アンサンブル>

平野万里  西山愛由美  イ ジンヒ  鈴木さおり  笠井真由美  李 朱蓮
戸田真美  畠山 馨  平野 綾  大月 悠  岡山梨都子  室井 優

 
 

「オペラ座の怪人」東京公演初日に至るまでの長い(爆)道のり。


開演日が変わり。 (←初日が平日ってどーいうことよ?と怒りつつも、個人的には休みやすくなって
              ちょこっとだけラッキー♪と思った罰当たりなワタシ^^;)

開演時間が変わり。(←これで飛行機でも電車でも帰れなくなって夜行バス決定^^;)


おまけに、当日団体客の宿泊が入ることになり、1度は完全にあきらめかけました。

空席はしのびないし、覚悟を決めて譲渡先を探そうと思ったその矢先。

団体客、急遽のキャンセル。
この紆余曲折だけで少々げっそりしたのも事実ですが、泣いても笑っても初日はその公演で1度きり。
えいやっと行ってまいりました東京へ。


新橋の駅からちょっと迷いつつ(同じように迷ってたおばさまと駆け足になりつつ、なんとかたどりつきました。
「ホント、久しぶりで楽しみねぇ」と嬉しそうにおっしゃるおばさまに、てへっ、京都も福岡も通いまして…
なんて言えるわけもなく、「そっっ、そうですね〜」と笑ってごまかすおたわけ1名☆)


やってきました海劇場。
想像以上に狭くてびっくり。もっと広々してるかと思いました。
春・秋劇場とたいして変わらない…シティ劇場や京都劇場が広いほうになるんでしょうか。
入り口は招待客を迎える社員でいっぱい。
入った後も、人がいっぱい…ん?
入って左手に総監督様と日下さんが立っておられ、ソレを取り巻くようにTVカメラの列と一般の人の列。


招待客のお出迎えなんですね。
で、けっこう芸能人や著名人がいたんで、それをTVカメラと一般客が待ち構えていると。
しかし、そうなりますと…入って左側にあるクロークへ、どうやって行けばいいのだ?
腹をくくって、頭下げてる日下さんの横をすりぬけて行きましたとも(笑)


ここで、某おねえさまやお嬢さんに久方ぶりにお会いして、しばし歓談。
初日にはきっといらしてるだろうと思ってたお二方だったんで、お会いできてラッキーでした♪


客席に入っておどろいたのが、下手ブロック最後列に、愛しの喜納さんのお姿を発見したこと。
今日は休演の演目多いから、いらしてる役者さんが多かったようです。
最後列はほとんど役者さんや関係者だったのではないかと思われます。
前列のほうには芸能人・文化人・政治家…などなどいらしたようで。


しっかし…ロビーもコンパクトなら中もコンパクトなんですねぇ。
前のほうまで2階席がせり出しているので、かなり圧迫感を感じます。
先行予約時、画面の文字化けにもめげず、なるべく前の下手通路側を…と取ったらA席だったのでした。
座るとぎりぎりプロセニアムが見えるかどうかといった感じです。
これは、R席にいたってはかなりつらいでしょうな。


オークションは粛々と。
深見さん、今日はすこしあっさり目だったかな?
入札客相手に上段に構えたけれん味たっぷりのオークショナーというよりは
淡々とオークションを流れるようにこなしていくことに重きを置いたオークショナー。


オケでの「Overture」
生オケということで、今回非常に楽しみにしてましたが…おや?あまり響かない?
劇場の音響の問題なのでしょうか、オケの問題なのでしょうか、思ったよりも音が絞り気味に聞こえます。


「ハンニバル」。
種子島カルロッタ…今日は慎重な分、よりおっとりさが強調されたカルロッタだったかな?
「ウバルト、行きましょ」 の、あのお嬢さまっぽい発音も健在で嬉しい限りです。


そして…出てまいりました佐渡クリスティーヌ。
五東クリス同様、トゥでは立たないクリスですね。
ひとつひとつのポーズは美しいけど、やはり緊張が先立つのか、ポーズを決めるごとに「ぴしっ☆」という音がしそう。
美しいクリスではあります。メークもあまり濃くないし(ォィ)


ただ、このあたりからなんとなく違和感を感じてまして…
なんと言いますか、頼りなげな雰囲気を感じられないクリス。
今日などは初日・初舞台で緊張もあるでしょうからその辺をだいぶ差し引かなきゃいけないんでしょうけど
メグといっしょにいても、どっしりと構えてるように見えちゃうのがちとツライ。


世話焼きなメグ・ジリィと、メグのような性格だったら放ってはおけない、庇護欲をそそられてしまうクリスというよりは、
お口もたっしゃでちょこまか動く妹分のメグと、時折暴走しちゃうメグを困ったように見つめながらも
ゆったり構えてるお姉さまクリス…ってそれ物語が違うっ!(爆)


「クリスティーヌ・ダーエなら歌えると思いますわ!」
ここで、他のクリスたちは「メ グったらなんてことを…だめよ、だめ」とびっくりしたようにメグに対して
首を振りますが…佐渡クリスは眉根をよせ困ったような顔をして立ち尽くすばかり。


観ているこっちも手に汗にぎりそうな(笑)新クリスの初「Think of me」。


初めて聞く佐渡さんのお歌。
少し低めの声質でいらっしゃる?
高音は華やかですが、低音がすこし太目な気もします。
軽やかではないけど、深みのあるアリア。
きつめの華やかなメイクをしてもらって、カルロッタで出ていただいてもいいような…


カルロッタがおばさん(失礼☆)じゃなくてもいいと思うんですよ。
歌姫としてオペラ座に君臨してきた、艶やかな華やかさと気の強さ、肝っ玉を持つ女性。
多少の怪事など、いままで「ふん☆」と鼻で笑ってきた、そんな気の強い美人カルロッタって見てみたいなぁ…


…すみません、ちょっと魂抜けてました(笑)


ひさびさの石丸ラウルさま。
初めての京都で拝見して以来ですから、実に2年半ぶりってとこですか。
若くは見えるし、イヤミなくらい(コラ)貴公子然としていますが、やはり内海ラウルなどを見慣れてきたせいか
子爵よりはそろそろ伯爵(ラウルのにーちゃんですね)の境地かな、と。
支配人もクリスも同じ手のひらの上で軽く転がせそうな子爵さまです。


そして、石丸ラウルよりも嬉しかったかもしれない"たっつぁま"こと立岡"じーちゃん"レイエ先生♪
たっつぁまも京都以来、職人ぶりと申しますか、頑固ジジィぶり(笑)が相変わらずで嬉しいったら。


荒井メグ。
やっぱかーわーいーいー(はぁと)
クリス、クリス♪と普段でもちょこまかとクリスに世話を焼いてる気がしちゃいます。


そして、久方ぶりの音楽の天使さま。
ずいぶんと柔らかなお声でした。


「無礼な若造め、愚か者め…」


怒っているというよりは大人の余裕を持って、皮肉な笑い混じりにたしなめてみせているよう。
鏡の向こうに姿をあらわしたエンジェルは…ちょっと三白眼でした(笑)
それよりごめんなさい、久方の再会に心臓ばくばくな中、思いっきり突っ込んだのは


「その帽子の つばはなんですのぉぉぉっ?」(泣)


向かって右手側、ファントムからすると左側の帽子のつばが思いっきりくるんと折れ曲がってまして…
ええいっ、そこまでせんでもいいだろうに、と思わずにぎりこぶし。


「The phantom of the opera」
佐渡クリスの低音がちょっとおどろおどろしく感じてしまいました。
深めの低音は、村田さん・五東さん系ではなく、大前さん系の相性なのかもしれません。
お互い陰にこもり内に向かい深めな分、相乗効果で響きあうときもあれば、佐渡さんに高井さんが
負けちゃってるとこもあり(笑)
それと、「The phantom of the opera」という佐渡さんの発音に少しクセがあったのが個人的には
気になってしまいました。コレ以降もオペラ座の屋上で同じように歌ってたので、佐渡さん個人のクセだと
思うのですが…。なんと言いますか説明がしずらいのですが、こぶしが少し入っているようなカンジでして(笑)


トラベレーター、1往復目からダミーじゃなかったように見えちゃったんですが気のせいでしょうか?


定められた1本の細い線の上を、恐る恐るでもなく、かといって必要以上に上段に構えるでなく、
すたすたと渡っていかれるかのようなファントム。
そのくせ、手の動きやマントさばきといった「ツボ」になる部分はきっちりとおさえているという…
「どうした… これが観たかったのではないかね?」と耳元でささやかれているような気もしてちょっと苦笑い。


定められた型の美しさも観客を魅了するもののひとつです。
想像を絶するほどに深く、重苦しいほどの容姿へのコンプレックス。
そこから少しでも遠ざかるべく、己を少しでも美しく見せようと身に付いた、優雅で美しい身のこなし。
ひとつ間違えれば、傍からは滑稽で…涙が出るほど哀しいものだと思うのです。


誘うように空を舞う手の動きも、クリスティーヌの腕を取り、そっと彼女の手へと滑っていくその指も。
”彼”の心が伴わなければ…意味がないのだから。


「私にさわってほしい…」


普段ですと、胸の上をそっとすべっていく…ちょっとドキドキな仕草。
下向きのカーブを描き、下腹部をすべっていったのには別の意味でドキドキでした(失礼☆)


おっと、歌に関して忘れてた(ォィ)
豊かにたゆたう琥珀色の美酒は健在でした♪
幾分お痩せになっていたので、お声は大丈夫かしらと失礼ながら思っていたところもあったのですが。
若干低音が軽めに聞こえてたのは、やはりお痩せになった影響なのかな。


そうそう、特筆すべきは「歌い方」かもしれません。
今までは、「テープに合わせてのカラオケ」だったこともあると思うんですが、
こう…なんといいますか「生 オケ」を従えての歌い方になっていらっしゃいます(笑)
「オペラ歌手・高井治」をちょっと髣髴とさせるカンジともうしましょうか。


歌の節が、今までとはあきらかに違う箇所がいくつかありました。


プリマドンナ…ごめんなさい、「あ、いつもとおんなじだぁ♪」でした(爆)
まぁ、それだけ安定してるってことなんですよね(逃げてるわけじゃあないんですよ〜)
9ヶ月ぶりに拝見すると言うのに、2・3日ぶりにしか思えない支配人’S。
その安定したお姿にブラヴァです、はい。
秋山マダム、西島マダムほどの威圧感はないものの横顔の綺麗な、謎めいたマダムとなっております。


イル・ムート。
伯爵は…もしかして小林さん?
パッサリーノは多分小林さんだったとお聞きしたんで、そうなんでしょうね。
パッサリーノ=老伯爵だし。


思えば、長さんに小林さん増田さん…高井さんも入れてJCSの司祭組じゃん(爆)
さすがオペラ座カンパニー。
セラフィーモな佐渡クリス、なかなかの美青年になっています。


しかし…ここの醍醐味であるプロセニアムアーチ上のファントムさまは…見事に全滅
ワタクシの座ったA席17列目、いっこまえの16列目はS席なんですけど…
一個前だったらぎりぎり観られるのかしら?
ずるずると腰を落として頑張ってみましたが…敗北☆


イル・ムートのバレエシーン。
後ろのファントムのシルエット、帽子のつばがくるんと折れてるってことは…え?(^^A);


そうそう、生オケのおかげで、カルロッタの「マエストロ…ダ・カーポのところからお願いします」と
指揮者に向かってのアンドレさんの「バレエだ…さぁ!」復活ですね。


「All I ask of you」
経験豊富な(笑)石丸さんだけに、佐渡さんをしっかり包み込んでいるのが、この場とあいまって
いい相乗効果になってますね。
ここでのクリスは、ファントムへの恐怖と今だ醒めきれぬエンジェルへの思慕があいまって
常軌を逸した混乱と、そこから自分だけの世界へ閉じこもってしまいそうな危なさが求められる
ところでもありますが…ここでそれを言うのはまだ酷と言うものなのでしょうか。


「墓場にて」でも思ったのですが、そういった負の表現が見えてこないよ うに思えてしまうのは…
やはりクリスという女性をまだつかみきれてないからなんでしょうか。


確固とした自己を持たないままに成長してしまったクリスティーヌ。
クリスティーヌという女性の人となりを理解し、演じる…一口に言えるほど簡単なものでは
ないことは確かですけど、彼女が何に怯え何に悩んでいるのか…申し訳ないけど私には
ちょっとわからなかったです。


ゆえに、今日の舞台は私には少々「???」な舞台で終わってしまった部分があります。
クリスティーヌもファントムも、お互いよりもなにか…別のものに心を奪われたまま
舞台で動き、歌っていた気がして仕方がなかったから。
時折、まなざしがお互いへと向き、「そうよ、それでいいのよっ!」と思った瞬間、
ふっとまた逸れてしまって肩透かしを喰らう…そんな気がして仕方がなかったんです。


まぁ…初日にソレを言うのは、ってーのもあるんですけどね。
イヤらしいツッコミばっかですみません☆


奈落を使った「下」への移動。
「The phantom of the opera」ではあったのにここではありませんでした…何ゆえ?


天使像の上の御方。
今回の中で個人的にはイチバン好きでした。


1階のR席でも観られるように…ということなんでしょうか、かなり低めに天使像が降りてきます。
空をつかむようにまず見えてきたのは右手。


左側の顔は影になってまったく見えず、仮面に隠れた右側を蒼白い照明がほのかに照らして。
仮面の中の眼は虚ろに見開かれ…その「眼」。
今まで観た中でイチバン怖かったです。
もぉ、好き嫌い通り越して生理的な恐怖と言いましょうか嫌悪感と申しましょうか。
それでいて、たまらなく惹かれてしまったのもまた事実でして…
あそこだけは、間違いなく彼の心が…燃えさかるような怒りと全てを凍てつくすような狂気、
その相反するものが垣間見えたような気がしました。


幕間、パンフを買い求める前に売店をさらっとチェック。
ずいぶんと新しいグッズが増えてます…福岡で増えたのはクリアファイルだったかな?


ざっと見ただけで、携帯ストラップ2種(マスクのチャームがついたものと、シャンデリアを模った
チャームのついたもの)にピンバッジもなんか新しいのがあったような。
何より眼をひいたのは…クマちゃんだぁぁ☆
『アイーダ』『マンマ・ミーア』に続く、ファントム・ベアです ね。
しっかりマスクで顔半分を覆い隠し、背中に英語の文字ロゴをあしらった黒いマントつけてます。
お値段は3000円、近日発売だそうで…欲しいぃぃぃ☆
ってか、同じようにマントつけて帽子かぶったお姿のファントムに抱っこして欲しい(爆)
もぉ、アヤシイ笑いがとまりません☆


そんな笑いをこらえつつ、席に戻ろうとしたら…向こうからやってくるお兄さん。
ファントムの マスクを首からぶら下げてる?

長身に黒のロングコートがとてもお似合いでしたが…なんだったんだ、一体(汗)


マスカレード。
至福のひとときでした…以上(ォィ!)
階段での新年のご挨拶のざわめきがなんとも心地よい♪


えーっと、クリスティーヌのお衣装、少し新しくなってますね。
襟元やドレス縁取りの飾りの青が少々きっつい青色になってました。
それと抱っこしてくるくる…はあったけど、肩載せリフトはなかったような…☆
シャム男を見ると、須郷さんが福岡で見せてくださった、あのいたずらっぽい微笑みが懐かしくなります。
須郷さん…どこに行ってしまわれたの〜(泣)


支配人のオフィスふたたび。
「まーずはオーケストレイション♪」
ファントムならずとも…と思わず頷きそうになりました(-∇-)☆


肝心なところで音をはずすホルン。
よりによって「The phantom of the opera」のトコロで、それはないだろー?と。
この後の「墓場にて」のソロヴァイオリンも、同じフレーズを続けていくうちに音を取るのが甘くなっていくわ、
ペースがもたついていくわでさすがに哀しくなりましたもの。
これを初日のせいにしていいものやら…次こそは「生オケでよかった」と思わせてくださいませーっ(泣)


佐渡クリスの楽譜叩きつけ&「…いやっ!」の絶叫。
そこに至るまでの表情があまりなくてちょっと唐突に思えてしまいました。


「墓場にて」で復活するエンジェル・オブ・ミュージック。
「ここへおいで…」
今日の高井ファントムは囁 き系の歌声にホントぞくぞくさせられます。
歌の力でぐいぐい押すのではなく、いい意味で力の抜けた歌い方と言いましょうか。
そうそう、佐渡クリスの「パパに…会いたい」はセリフではなく歌になっておりました。


The point of noreturn。
ふふふ、オケピに警官だぁ。
ロンドンで見たのと同じ(笑)


それはさておき、佐渡クリスの歌声、ここが一番しっくりきたように思います。
時に力強く相手に挑み、時には相手の身体にしなだれかかるように扇情的にもなる酒場の歌姫。
でも、ときおり素の表情を垣間見せるんですよね。
不安そうなその表情はクリスのようにも、佐渡さん自身の素のようにも見えたりして。


ファントムとの絡み自体はあっさり目だったかもしれません…手を握り合うところも、逃げようともがくところも。
ただ、少し眉根をよせた表情…哀しそうなのも辛そうなのも全部いっしょに見えちゃうんですけど、
あの表情にほんの少しだけ方向性がついたら。
なにかが変わりそうな予感。
彼女のクリスは初めから「彼」だということをわかっていたように見えました。


だからこそ、「彼」も最後にもう1度賭けてみたくなったのかな、と。
すべてをかなぐりすて、今ここで銃で撃たれ生命を落とすかもしれないのを承知で
もう1度だけ…彼女に願いその愛を請うということを。


こんなシチュエーションで愛を捧げられて、追い討ちかけるように拒絶なんて普通できるのか?(爆)


Dawn once more。
ちょっとバランスのよくないトライアングルだったかもしれない。
クリスの声が一番目立ってしまったかな。
ふわ〜っと寄ったかと思うとがばっ!てなカンジのキスにはちょっとびっくりしましたが。
男と女のそれではないけど、確かにあなたに感じた想い…それを今、伝えたい。


そんな想いが、少しだけ…少しだけ見えた…かな?
佐渡クリス、頑張って〜っ☆


キスをされたあとのファントムは、自身の身の内に何もかも閉じ込めてしまった…
そんな印象をうけまして。


「行け、行ってくれ、お願いだぁぁ…っ!」
綺麗に歌い上げて「ええっ、ここを歌いあげちゃうの?」と思いましたが、最後は上ずったような
叫び声というか悲鳴のような声へと変わりました。
最後まで冷静にと自分を律していたものがほころび、むき出しの心が垣間見えた瞬間。


ふっと我にかえった彼の瞳にうつるのは…孤独を慰める、たったひとりの「友」。
せつないくらいに優しいささやき。
「マスカレード…仮面に隠れて…マスカレード…生きてきたこの…人生」


あのせつないささやきに、こ のまま戻れない…ってくらいの演技でクリスに応えていただけると嬉しいなぁ。


…ここまいで書いといて石丸ラウルに関しての記述がほとんどないことに気づきました(爆)
ある意味、ラウルとしては完璧。
クリスを愛しファントムに挑む非の打ち所のない青年貴族。
でも…受ける印象はそれだけ…って言い方ひどいですね、すみません。
ラウルの持つ少しうすっぺらい正義感というか、「若さ」ゆえの「未熟さ」みたいなものは
感じられない…この場合「完璧」すぎるところが玉に瑕ってやつなんでしょうか。
個人的には最後の前髪下ろしたラウルが若々しくてイチバンいいなぁと思いました(笑)


公式サイトだったかな、なにかのコメントで「人間的に磨かれたラウルをお見せしたい」みたいなことを
申し上げていらっしゃいましたが、ラウルに「人間的に磨かれた」部 分はいらないと思いますの(笑)


「そこそこまっすぐで熱くて、若さゆえに磨かれてないし未熟だけどその分全力体当たり」ってーのが
ラウル君の基本かつ魅力だと思うので。
いろんな部分でファントムとは対照的であり、そしてファントムを全身で否定する存在。
そんなラウルだからこそファントムの存在が強い光に照らされてくっきりとできる影のように
浮かび上がるのではないかな、と。

カーテンコールは5・6回くらいはあったでしょうか?
熱狂的というわけでもなく、スタンディングも初めはそう多くなかったものの、
こう…「お帰りなさーい」っ ていう雰囲気の暖かい拍手。
最後は幕のあいだから3人が出てきてお辞儀、クリス、ファントム、ラウルの順で姿を消していきました。
ロンドンでも感激しましたが、送り出しの音楽が生オケなのはやっぱり嬉しいですね。


みなさまと新橋の駅までご一緒させていただいたあと、電車で横浜まで移動。
そこから夜行バスに揺られて帰っていったおたわけでありました。
利用人数が少なかったおかげで非常に気楽でしたが…やはりなるべく避けたいですね〜
翌朝そのまま出勤ってーのは特にツライ(笑)


さて、福岡・東京と初日を観て思ったことを。
誤解を恐れず言ってしまうと、
「初日は舞台そのものよりも初日にしかない"雰囲気"を味わうもの」 なのかもしれないなぁ、と。

「初日だから」というのを理由にはしてほしくないんですけど、やはり「初日」である以上 いろいろと
あるのも一種不可抗力ではあるんですよね。
初日だろーが中日だろーが千秋楽だろーが、お客はお金を払ってくる以上舞台に違いがあっては
本当はいけないわけですが…難しいところです。


観劇体勢にのめりこみにくかった理由ふたつ。
ひとつはおそらく招待客であろう方々の途中入場&中座の多さ。
他の観客の視界がさえぎられることなんて、いっこも考えてないんでしょうなぁ…通路をゆーっくりと
歩きながら携帯いじりつつの中座なんてーのもありました…しくしくしく。


途中入場に関しては、平日ソワレの開幕と言うのも関係してるとは思いますけどね。
でも、頼むからもう少し…途中で入ってくると言う時点で、その列だけでなく周囲の観客にも迷惑を
かける行為なんだってことを自覚していただきたいものです。
精一杯腰をかがめて誘導する係りのおねーさんのあとから、すたすた普通に歩いていかれるのを見ると、
おねーさんがなんでそうやって歩いてるかおわかりですか?と聞きたくなる☆


そしてもうひとつは…先にも書きましたがオーケストラ。
音楽あってのミュージカル、ヘマをして役者さんの演技を殺すくらいならテープのほうがまだましってもんです。
決して前にでしゃばれる存在ではありませんが、いわば影の主役。
頑張っていただきたいです。


かなりな辛口になりましたが、1週間冷却期間を置いた上での正直な気持ちです、はい。


 
 

…観劇の部屋へ

…オペラ座の音響室へ