オペラ座の地下・・・それ は迷宮。(リンク集) Last update:07/06/05
もし、リンクしてやろうという方がおられましたら、下のバナー をお使い下さいませ♪
事後報告でかまいませんのでご一報いただければ幸いです。
![]()
![]()
リンク先に関しては時折チエックをさせていただいております が、もしリンク切れ・見つからないなどございましたら
お手数ですがstellaまでお知らせください☆
misaさん・
まっこさん共同運営のサイト
「Welcom
to DonJuan's office」
数少ない(笑;)高井さんONLYサイトではないかと。高井さんファンにはとても貴重なサイトでございます。
misaさまには「91の質問」にもご参加いただいてます♪
はたはたさんのサイト 「天
球の交響曲」
「オペラ座の怪人」にはまるさらなる出会いをstellaにくださった、尊敬する大センパイさまでいらっしゃいます。
エリックのペルシャ時代を描いた同人誌をだしてお
られまして、サイトでも一部公開中。
ストーリーは「素晴らしい!」の一言につきます。早く続きがよみたーい♪
「91の質問」にもご参加いただいています♪密度の濃い回答は必見!
ご
まさんのサイト
「Sailing
Sky」
ミュージカルをはじめ舞台・アニメ・まんが・その他、なんでも興味ありのごまさんの楽しいページ。
ある劇団さんの舞台関係にも携わっていらっしゃ
るそうです☆
「100の質問」もご参加いただいてます。
はちみつさんのサイト 「Deep
forest」
仙台公演で高井さんの魔力にとり憑かれてしまったお方
です。
観劇以外にも、海外ドラマの紹介や映画の感想が充実してらっしゃいます。
そして・・・うふふ♪トレッキー(スター・トレックファン)でいらっしゃるんですよ〜☆
「100の質問」もご参加いただいております♪
<た
だいま日記以外のコンテンツ休止中。再開をお待ちしております♪>
LUNAさんのサイト 「C*lover」←読みは「クローバー」なのかな・・・?(^^);
以前から文章センスに惚れてまして、サイトをオープンなさらないか一日千秋でお待ちしてました。
ツッコミと愛にあふれた観劇のページとカフェ情
報、今後が楽しみなサイトさまです〜☆
「91の質問」もご参加いただいてまして、現在の
ところはワタクシのサイトのほうでご紹介しております。
<ただいま休止中。再開の際
にはお知らせくださいね〜♪>
水玲さんのサイト 「水玲館」
愛にあふれた観劇日記もさることながら、絶対ご覧いただきたいのが美麗なイラストの数々!!
村さまファンでいらっしゃるので、やはりファント
ムは村サマなのかしら(はぁと)・・・ああ、もぉホントに素敵です。
その御手から生み出されるのはすばらしいイラストだけでなく可愛らしいベアちゃんも♪
天は二物をカンタンに与えてしまわれるのですね☆
けいこさんのサイト 「Musical
Theater」
『オペラ座の怪人』『エリザベート』『レ・ミゼラブル』(順番に他意はございません〜^^;)を中心に、
ミュージカルへの愛がつまったサイト。stellaのイチオシは創作日記「黄泉とパリとフランスから愛を込めて」。
上記の作品をご存知の方ならきっと大ウケするはず
です☆
<ただいま休止中。再開の際
にはお知らせくださいね〜♪>
zumaさんのサイト 「鏡の迷宮へようこそ」
『オペラ座の怪人』にはまったものの、右も左もよくわからなかった頃、おたわけなstellaを導いてくれたサイトさまです。
うっとりするデザイン構成に加えて、海外(特に韓国♪)のレポもたっぷりの観劇日記やキャスト別の役に関する考察など
いつまでいても飽きないサイトさまです・・・
文さんのサイト 「夜の調べ」
合唱団に所属なさっているという文さん。「The
music of the night」にも挑戦されたことがあるとか・・・ああ聞いてみたい♪
オペラ座関係の書籍やCDに関するコメント、そして
オペラ座には関係ないんですが裏?のフラッシュ集がお気に入りです☆
オープンしたてですが、今後がこれまた楽しみなサイ
トさま。「91の質問」にもご参加いただいてます・・・☆
きみこむさんのサイト 「銀色
文字」
大人の女性の視点から『オペラ座の怪人』を見てくだ
さる方。観劇日記やキャラクター考など、今後もどんどん増えていくこと請け合い。
ハーレクイン小説で絶大な支持を得ているという、リ
ンダ・ハワード女史のコーナーもあります。
「100の質問」にもご参加いただいております。
indiraさんのサイト 「オ
ペラ座で雑貨店」
『オペラ座の怪人』という作品の深い魅力を教えてくださった方。この方と出会えたおかげですべては始まったよーなものです。
『オペラ座の怪人』の主人公であるエリックを幸せに
したい、そんな願いから描かれているお話はシリアスありユーモアあり
ギャグもありの盛りだくさん(^^)b 医療関係の
お話も充実してます。
「91の質問」もご参加いただいてまして、現在のと
ころはワタクシのサイトのほうでご紹介しております。
三ノ宮未沙緒さんのサイト
「墜落遊戯」
『オペラ座の怪人』の一種独特な雰囲気に満ちた小説を同人誌で出されております。
その不思議で、ダーク
な魅力に満ちた文章ははまると抜け出せないかも(^^);
大人向けの作品が多いのでオコサマはおおっぴらに行ってはいけません(笑)
「100の質問」にもご協力いただいてます♪
priest さんのサイト 「じゆうやほんぽ」
『オペラ座の怪人』と学生時代に運命的な出逢いをなさったpriestさんのサイト。
文化祭で先輩さん演ずるファントムとの出逢いがきっかけなんて素敵ですよね〜♪
可愛らしいイラストは、うちのサイトの創作でもお世話になっております♪オペラ座以外のイラストも素敵ですよ〜♪
O沢ばけこ さんのサイト 「O沢商店」
知る人ぞ知るみのり書房の「アニパロコミックス」「PALLE」などで活躍なさっていた作家さま。
中学生のときからファンだったばけこ先生が「オペラ座の怪人」好きなのは知ってましたが、サイトを立ち上げられていたとは〜☆
映画版で「焼けぼっくいに火がついた」ありますが、四季の舞台にもぐいぐいとはまられているようで嬉しい限りです(笑)
「愛」と「笑い」と「ツッコミ」にあふれた作品、初めて見た時から変わらぬ透明感のある美しいイラストはお宝でございます。
みっちょん
さんのサイト 「劇
場街」
国内で上演されたミュージカル・ストレートプレイに関する作品紹介や書籍・CDの一覧、物語の年表・物語の舞台紹介など。
舞台初心者の方はもちろん、コアなファンの方でも楽しめる細やかな内容をお持ちです。
パリに実際に行かれた管理人さまが物語の舞台となったところを紹介なさっている「オペラ座の怪人の影を追う」はおスス
メ♪