stella の つぶやき Diary   08/01/14  Re start…? 


…結局、みくしーに加えてついったーまで始めた日にゃ…ここがさ らに放置になるのは
推して知るべしって、ヤツですよね…。
はい、ぐーたらなおたわけのことみなさんよくご存じでいらっしゃいます(^◇^);



★ 2011/03/16  「正しい知識は身を守る盾と剣になる。」



「勉強ってなんの為にするの?」
「理科とか数学って勉強してなんか役に立つことあるの?」

…そんな「よくある疑問」に対する答えみたいなものが、 じわじわとあらわれている気がする。


とはいえ、誤解のないように言っておきますと、自分も理系を学問として専攻した人間ではありませんし、
知識がないことが「悪い」とか「罪」って わけではけしてありません。
(知らないことを大手を振って良しとする…「おバカである」ことが キャラになる風潮…ってのも少々疑問ですけどね☆)

知ることによって自分を、そして自分の周囲の大切な人を危険から守ること
ができる=おトクだよん☆ってレベルのハナシと思っていただければ幸いです。


# 今ながれてるAC(公共広告機構)のTVCM  「本を読んで知層″を増やそう」に
  おおいに賛同する約1名でございます。


勢いのままに書きなぐった昨晩の日記に、コメントやご感想をいただき ありがとうございました。
何とかもおだてりゃ木に登る、で(ぉぃぉぃ)
よっしゃ続き書くかー☆と思いかけましたが、門外漢がしたり顔で書くよりも
非常にわかりやすい文章をマイミクさんからご紹介いただきました。


レントゲン技師の方が、一般人にはなんのこっちゃな放射能の単位
「マイクロ・ミリシーベルト」もやさしくかみ砕いて説明してくださってます。
文章の中での福島で測定されている放射線量は、日記を書かれた時点でのものですのでご了承ください。



***ここから***


友人の日記から転載させてもらいます。

--------
岩手医大で放射線技師(レントゲン撮る人)の仕事してる友人の日記を転載します。
(ところどころ補足してます)

信頼できる情報です。マスコミが騒ぎ立てるのにあんまり踊らされないよう
注意していただきたい。


○予備知識

・マイクロ=100万分の1倍だと思ってください
・Sv=シーベルト (枝野さんがよく言ってる単位ね)
・放射線を出す物質のことを放射性物質という
・「普通のヨウ素」と「ヨウ素131」は違います。「ヨウ素131」は放射性物質。
・「普通のヨウ素」(イソジンやワカメに含まれる)は放射線を出しません

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


被ばくを無駄に煽るメディアや日記が多いので、まがりなりにも専門家として少し。

さっきの爆発、発電所正門で11:44am 「20マイクロSv/時」by 枝野
1時間、その場所にいると20マイクロSvという量の被ばくをします。

一方

自然放射線(宇宙とか鉱物からの放射線)は2.4ミリSv/年=2400マイクロSv/年
1年は8760時間なので、自然放射線による被ばくは2400÷8760=0.27マイクロSv/時
正門の20マイクロSv/時と、自然放射線の0.27マイクロSv/時。
これが「自然放射能の100倍」と報道させる所以です。


しかし

@その場所に1時間以上居続けるでしょうか?
→爆発したならすぐ逃げますね。

10分で逃げたなら約3マイクロSv。
胸のレントゲン検査が1回0.3ミリSv=300マイクロSvなので、レントゲンの100分の1です。


A10km以上離れる必要?
→放射線の量は、距離が2倍になると、2×2=4分の1になります。
(距離の2乗に反比例)

正門前1mと、10km。
距離が10000倍になると、放射線の量は10000×10000=100000000分の1になります。
「なんぶんのいち」でしょうか?読むの面倒です。


B放射性物質が飛んでくる?
→「原子炉爆発したら、海草食べろ!!」

って言うのは
飛んでくるのが「ヨウ素131」という放射性物質で
海草にはヨウ素が多く含まれるため、あらかじめ体内にヨウ素が蓄えられていると
体内に「ヨウ素131」が長時間とどまらず、健康被害が少ないという理屈です。

さて、この「ヨウ素131」という物質。
放出する放射線は「ベータ線」というもので、「X線」よりはエネルギーが強いですが
なんとこの「ベータ線」。
厚さ1cmのプラスチックで防げます。
室内に居ればまず安全。
たぶん革ジャンとか厚手のコートでも結構防げるんじゃないでしょうか。←これは実験しないとわからない

しかも
シャワーに入れば、水に流れます。

しかもしかも
「正門前の20マイクロSv/時」が一塊になってとんでくるわけではありません。
発生した「ヨウ素131」など全部が1箇所に集まって「正門前の20マイクロSv/時」をなしているわけであって
風に飛ばされて、拡散して、
ほんの「ヨウ素131」分子が「たった数個」衣服にくっついただけで
「被ばく」もしくは「汚染」として検出されるわけです。

簡単にまとめると

屋内に避難してて
外出しててもマスクと厚着の服着て(←冬だから当たり前)
家に帰ったら手洗い、シャワーしてれば、服の洗濯をしてればまず健康被害ありません。

風邪対策、もしくは花粉対策の気の遣い方で十分です。


これは適切な説明かはわかりませんが

歌手の絢香さんなんかは、「バセドウ病」の治療のために
結構な量の放射性ヨウ素を治療目的で摂取している、かも。
(実際にバセドウ病の治療には使われています。甲状腺の機能を抑えるために。
ただし絢香がその治療しているかは謎)

マスコミの過剰な報道に踊らされないでください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

***ここまで***

上にもあるように、放射線は常に宇宙からも地上へふりそそいでいます。
(ものすっごい乱暴なひとくくりですが紫外線だってそのひとつ)
そんなもんがあっても我々がピンピンしてるのは、地球を取り巻く
大気の層や磁場が、無害なレベルにまで落としてくれているから。
ですから、1年のうちにある程度の放射能は浴びますし、ラジウム鉱泉など
温泉めぐりをしていればさらに量は増えます。
飛行機のパイロットさんやCAさんも一般人より被ばく量が多いことは
意外に知られていません。


マイミクさんの日記にもコメントしましたが
ガンマ&エックス線は薄い鉄板くらいないと突き抜けてしまいますが
(だから歯科医でレントゲン撮ったりすると重たーい
 防護エプロンつけるんですね)β線は薄いアルミくらいでOK、
屋内にいればほとんど安全です。


しかし、内部被ばく(吸い込むなどして身体の中に放射能がはいる)が
結構厄介なので注意が必要なわけでして…まぁ日記ににも書いて
いらっしゃるとおり、花粉症の方が花粉を吸い込まないよう、お家に
入れないようにしていることと同じくらいのことで大体防げます。


ニュースでも「屋内退避」の該当地域で換気しないように、空気の出入りする
すきまをふさいで、と言ってるのはそのため。


#ただ、現時点で屋内退避だ半径20km以内は避難して…と言ってるところは
 それ以前に「地震の被災地」であって、水は出ない食料は供給されない
 県外に避難したくても車のがガソリンもなく、放射能に関するまともな情報も
 来ない…というものすごいストレスにさらされているんですよね。
「屋内退避」はいいけど、そのへんもどうにかしてあげてください東電さん。 


ヒトの生命や生殖にかかわる放射能レベルは3000ミリsv〜、
500ミリsvを越えると、リンパ球に影響が出て、1000ミリsvを
越えると、だるさや嘔吐を感じる人が出てくるようになります。
(現時点で発電所のまっただ中で作業している方の中には、
 だるさや吐き気を訴えている方もいます…)
現在の福島発電所のど真ん中にいて作業をしているならともかく、
現時点での状況はむやみに怖がるレベルでは「まだ」ありません。


もちろん、上記のレベルもあくまで「目安」でしかありません。
個人差もかなりありますし、目に見えるもんじゃないから不安になるのも当たり前。
ダメージを受けるのは身体の奥深くにある、人間をつくる根幹である
細胞と設計図DNAであること、そのダメージは何年・何十年後に
本人や子孫に出てくるのが人々が放射線を恐れる所以なわけで。


自分と、自分の大事なひとたちを守るためにも必要な知識は大事ですよね。
そして、マスコミさんたちも「民衆に事実をわかりやすく伝える」のが
仕事なんですからある程度自分たちで勉強して予備知識をつけておくのも
仕事のうちだし、わかってる人間を会見場によこしたらどうよ?と思う次第であります。





★ 2011/03/17  「事件は現場で起きているんですよ。」

小学生の頃、新潟に住んでいた。
柏崎の原発を見に行った覚えがある。
こんなすごいものをつかって電気はつくられているのかと
コドモゴコロにそのメカニズムに驚いた。
(…その割に理系大学に進めなかったのはなぜだろう…爆)


大阪へとやってきた中学生の頃、社会科の教師と原発の是非をめぐって
職員室で口論になりかけた覚えがある(爆)
日教組華やかなりしあの頃、よくまぁやったもんだと 今思えば冷や汗だらだらになるが(汗)


今、住んでいる和歌山の某市は火力発電所がある。
某電力会社さんに依頼されて福井の大飯原発の親子見学ツアーの 講師に行ったこともある。
(講師言っても原発のじゃないよ、夜の星空観察ね^^;)


母方の祖母は福島県白河の出身。
なんでも先祖は白河藩のお蔵番(御庭番ではないw)だったそうな。


原子力発電所…と言っても、仕組みは火力や水力と大きく変わりはない。
ものすっごくカンタンなこというと
めっちゃ頑丈なお釜の中で原子力を使ってお湯を沸かし、 出てきた蒸気で
大きな羽車(タービン)をぐるんぐるんまわし発電機で電気をつくるわけだ。
水力なら水の力でタービンを、火力ならまんま火力で蒸気をつくりタービンをまわす。


問題は、その「お湯を沸かして蒸気をつくる」といういたって簡単なことを
「原子力」という、時として人の手に負えなくなる可能性があるシロモノで
おこなってるってことなんですよね。


もちろん、エネルギーとして使う以上は様々な危険を想定して
何重にも対策をしたうえで使っているわけですが、
「絶対」なんてものがないのが…まぁ世の常です。


今や世界でもけっこう上のランクである原発立国・日本。
ヒトの手に負えないものを使って豊かな生活を享受している以上、
そのリスクはきちんと知っておかなければいけないと思うんです。


いまも、現地では文字通り生命を懸けて頑張っている方々がいます。


原発の是非も、
お粗末すぎるマスコミの質問攻勢も、
東電上層部(ホワイトカラーなお歴々)の身の入ってないような会見も。


まさに事件は現場で起きてて、下っ端はまさに死ぬような思いをして
頑張っているってーのに「撤退は許されない」などと
「死ね」と言わんばかりのどこぞの首相の「苦言」も。


そのへん全部まとめて、今はそこらにポイしちゃってかまいません。


どうか…どうか、ご無事で。



■被曝の恐怖、余震…真っ暗な建屋で決死の作業
(読売新聞 - 03月15日 20:01) 以下、転載

高濃度の放射性物質の放出が続く福島第一原 発。放射能汚染の恐怖と闘いながら、決死の作業が続く。
15日朝に大きな爆発が起きた2号機。
東電や協力企業の作業員ら800人が水の注入作業を行っていたが、爆発に伴い、「必要最小限」という50人を残し、
750人が一時、現場から離れた。被曝(ひばく)を避けるため、放射線量が高くなると作業を中断しなければならない。
15日午前、隣接する3号機付近で観測された400ミリ・シーベルトの環境下で作業できる時間は15分が限度。津波による被害で、停電も続く。
照明がつかないため真っ暗な建屋内で、作業の効率はあがらない。余震が続く中、津波警報で作業の中断を余儀なくされることもある。
400ミリ・シーベルトを記録したのは、作業員が携帯する放射線監視装置だった。

12日午後、高圧になった1号機の格納容器内 の蒸気を逃がすための弁が開放された。格納容器に亀裂が入る最悪の事態はまぬがれた。
その弁を開ける作業にあたった男性は、100ミリ・シーベルト以上の放射線を浴び、吐き気やだるさを訴えて病院へ搬送された。

もともと、この作業では、大量の放射線を浴びる危険 があった。このため、1号機の構造に詳しいベテラン社員である当直長が作業を担当。
「タイベック」と呼ばれる特殊な全身つなぎ服とマスクを身につけ、手早く弁を開けたが、10分超で一般人が1年に浴びてもいい放射線量の
100倍にあたる放射線を浴びた。 経済産業省原子力安全・保安院によると、同原発で注水作業に当たる東電職員らは約70人。
ポンプなどを制御しつつ、交代しながら格納容器付近の現場で活動している。

本来、中央制御室で監視できる計器も、被災 後、故障し計測不能なものがある。遠隔制御も不能で、原子炉冷却のために弁を開く作業も
現場で手作業するしかない。福島第一原発は1971年に1号機が稼働した古い原発で、通路などが狭く作業しにくいことも足を引っ張っている。

注水が進めば原子炉内の圧力が上昇し、炉の崩壊の危険性が高まるため、弁を開いてガスを外部に放出しながら進めなければならない。
ガスは放射性物質を含むため、放出自体は最小限に抑えなければならない。東電の担当者は「バランスをみながらぎりぎりの選択の連続だ」とため息をつく



現在漏れてる放射能レベルに関してもヒトコト申し上げたいのだが
ここで力尽きました…ってか読みたいヒトいますか?いないよね(^^);







放置状態はや2年、その間にミクシィなぞ始めてしまいまして絶賛放置状態続行中でございましたが、
ミクシィはやってないよーんという方から「日記の再開は?」とのお声を時折頂戴いたしますので、
ほぼ同内容になりますがこちらも頑張ってみようかと。
キリ良く(?)2008年1月分より再開です。



★ 2008/06/17
2009年の世界天文年を前に、アジア各地に伝わる七夕や月見といった星や月に
まつわる神話・伝説をまとめ、各国で共同出版しようというプロジェクトが発足。
国内でのワークショップをおこなうというので、聞きにいきたいなーと思っていたら、
知らないうちに自分が発表する側に入っていたとはこれいかに(爆)
…はい、お歴々に要請されたらぺーぺーなんて断れるわけがないですやん(泣)

かくして、1泊2日三鷹行き。
来年は国際的なワークショップをおこなうという…そこで発表なんて死んでもいやっす(号泣)



★ 2008/06/09
シュラバシュラバ〜な天象儀番組入替期間。



★ 2008/06/04
月曜日から千葉の科学館でおこなわれた天象儀業界の研究会も無事終了。
午後からのオプショナルの見学はちょっとパスして行ってきましたウィキッド(爆)
前日予約でいったのですが、ひょんなことからセンターブロックのどセンターのお席を
譲ってもらえました…ラッキー☆沼尾グリンダのおバカぶりがおっしゃるとおり最高でした☆
思えば海劇場も1年以上ご無沙汰してました。
「オズの魔法使い」は原作が好きで続編も読んだものですが、
そのプレストーリーがこんなかたちになるなんて新鮮な驚き。
ただ…リピーターにはちとなれない。
エルファバの在り方・生き方は見ていてちょっと身につまされるものがあって辛いし、
グリンダの生き方もかなしい…だからこそ、今を生きる女性たちに支持されているのがよくわかる。
恋愛もオシャレもポピュラーであることも大事だけど、
女の子には大事にしなきゃならないモンがまだまだたくさんあるのです☆
今回のJPAではプラネを使った演劇鑑賞の機会が。小劇団系の芝居で面白かったです。
お一人美声の役者さんがいてすかさずお名前チェ〜ック

BW発のパペットミュージカルをプラネとコラボさせてるものもあります。
この趣味がそのうち仕事に役立つ日も遠くない…か?(笑)



★ 2008/05/24
すずめのひなをひろってしまった…生まれてまだ1日程度、みつけた時点で息もかすか。
周辺になにもない交差点の真ん中に落ちてた…ってことは、カラスか何かにさらわれたかな。
かわいそうでしたが、仕事場について処置したものの1時間もたたずにお星様に。
なるべく早く、また戻っておいでね。


★ 2008/05/22
某お姉さまのお誘いで、ウィーン・ミュージカルコンサートへ。
ウィーン版『エリザベート』の招聘1周年ということで行われたこのコンサートは『エリザベート』をはじめ『レベッカ』
『モーツァルト!』『ダンス・オブ・ヴァンパイア』『ロミオとジュリエット』といった、ウィーン・ミュージカルの

★ 2008/05/19
いろいろとヤボ用&買い物をしに県庁所在地まで。
駅前でキーボード弾きながら歌ってるお嬢さんにふと足がとまりました…柔らかな雰囲気に透き通った歌声。
普段は関東近辺でストリートライブなどを中心に活動してるそうですが、昨年の秋に出したCDを半年で7000枚
売ることを目標に全国路上ライブを敢行中なんだそうです。

歌ってた歌が「星に願いを〜あなたは空を見上げてますか〜」というそのものな歌だったこともあるとは思うんですが、
思わず1枚購入させていただきましたら、「一緒に写真を撮ってください」と言われてそのお嬢さんとパチリ。
いつか、武道館でライブするのが目的でそのときにこうやって撮っていったたくさんの写真をホールに貼りたいのだとか。
(スタッフさんのブログで紹介すると後で聞きました…うぎゃー☆)
夢に向かって頑張ってる姿を直に見ると、応援したい気持ちも強くなりますね。
あなたのお住まいの近くでご予定がありましたら、聞いていただきたいな♪

シンガーソングライター・伊吹唯オフィシャルブログ 
yui BLOG  http://blog.livedoor.jp/yuibuki/archives/51932932.html


★ 2008/05/16
いそいそとやってきました今月2度目のオペラ座参り。
主役お三方総入れ替え、沼尾クリスのご登場にうきうき♪と座りました最前列センター。
先週と同じと安心しきり、キャスト表をちゃんと見ずに着席してしまったので、
ハンニバルリハで「沼尾さん顔まで変わったーっ!?」とイスから落ちそうになりました(爆)

新クリスに登場された伊藤志保さん。背の高い…もしかして現在のなかでは一番かな?ってくらいです。
生まれたての子馬のような、長い手足を持てあましてるような初々しさともうしましょうか。
ハンニバルリハのシーンでも他のダンサーのお嬢さん方からアタマ半分出てい るようなカンジです。
メグと一緒のときはニコニコと笑顔も出てましたがやはり緊張が抜けないのか全体的に表情と動きは固め。
アンマスクシーンの仮面に手を伸ばすときの表情や「イルムート」のセラフィーモの表情などなど見てますと、
陰のある儚げ系というよりは無邪気系のクリスなのかな?と。

声量は豊かで声質もクリア、新人とは思えない堂に入った歌い方。
「The phantom of the opera」で最後のハイノートに入る前に、佐野ファントムが自分の方を向いていた
クリスの身体を前に向かせるシーンがありますが、そこで佐野さんがクリスの眼を見て、小さくうなずきながら
にこっと笑ったのが今日デビューの彼女を気遣って自然に出た仕草のように見えてツボでございました(はーと)
…思えば、ここ最近のクリスデビューって必ずお相手は佐野ファントムでいらっしゃる気がするんですが
気のせいでしょうか?
しかし…あれだけ背が高くていらっしゃると、佐野さんはともかく高井さん・村さんだとどうなるのか(^^A);
可愛らしい諸カーラと一緒ですと、どう見たって諸さんのほうがちっちゃくてかわいい(爆)

新人さんの常なのか、動きが若干フライング気味で屋上でのキスシーンが受身ではなくなってたり
(お互いがほぼ同タイミングでぶちゅーっと☆^^;)、The point of noretuenで佐野ファントムが
まだ歌ってる最中にマスクをはがしにかかってしまったりしておりましたが、おおむね
周囲がカバーできる範囲だったかと。
最後のシーンでもトライアングルの中で飲まれることなく、しっかりと己の存在を主張
しておりました…後は伊藤さんご自身のクリスティ−ヌを早く見つけていただきたいな♪

観劇後、前から気になってたひとつ下の階の某所でマッサージをお願いしてみました。
初めてだったのでちょっとドキドキでしたが…これが気持ちイイ♪こんなに身体がラクになるんだったら
もっと早くやってもらえばよかったーっ☆
…かなりガチガチだったようで、お兄さんから「もちっと身体をいたわってあげてくださいね」と
にっこりぶっすり釘を刺されてしまいました…ぱたり☆


★ 2008/05/12
突然ですが、お気に入りの香りってありますか?
たとえば、リネンやお洗濯、お部屋の香りとかイメージを統一してますか?
…ついつい好きなんでいろいろ買ってしまうんですがうまく使いこなせていないように感じる今日この頃(爆)

最近のお気に入りはボディショップの「オシアヌス」。海神の名を持つこのフレグランスは海を渡る風を
イメージしてまして、あまりマリン系な香りはつけるほうではなかったんですが、これはなんだか好みにぴたり☆
ムスク・チューベローズ・ジャスミン・スイレンがブレンドされたオゾンノートでこの夏はつかいたおすぞーと
思ったら…出会った直後に販売終了ですかーっ(号泣☆)
ムーン・フラワーといい、どうして好きになる香りはみんな生産終了しちゃうんでしょう…しくしくしく☆
シリーズで使えて、人にも環境にも優しく、動物実験をしないなど会社のポリシーも好きなメーカーです。

<THE BODY SHOP> http://www.the-body-shop.co.jp/index.html


★ 2008/05/02
午前中は大阪長期滞在中のお姉さまと心斎橋そごうのアンティークの催事へ。
やっぱこういうものは、誰かといっしょにきゃいきゃいしながら見るのがイチバン楽しいですね♪
規模は小さいもののジュエリーだけでなく布モノやぬいぐるみもいっぱい。
シュタイフのうさぎさん、欲しいなぁ…☆特大の可愛い立ちポーズのうさぎさんがいましたが、
ボーナス1回分つぎこんでも買えません(爆)
昼からは、そのままオペラ座へ。
29日はやはり記念日ということもあって、全体が浮き足立っているといいますか
いつもよりもより一歩前に踏み出しちゃってるような舞台でしたが、ぐっとひきしまってましたね。
それでも、やはり個人的に寺田アンドレさんと小泉フィルマンさんの組み合わせはちょっと苦手。
寺田さんはせっかくの演技の細やかさが逆にうるさくなってしまっているし小泉さんは
喜怒哀楽が一本調子。最近、笑いを取ろうという方向へ行ってるように感じるのが余計に鼻に
ついてしまって…暴言全開お許しを。

夕方からの仕事に間に合わせるために、2幕途中で帰る羽目になったのが残念無念。
せっかくの特別カーテンコール…もう1度見たかったなぁぁぁ☆


★ 2008/04/29
6年前の6月。
京都で初めてこの演目を見たときによもやこの演目を追い続けて何十回も劇場へ足を運ぶ羽目に、
ましてや演目おっかけて西へ東へ海外まで飛ぼうと誰が想像しただろう。
つきつめればストーリーはいたってカンタンだ。
でも、その魅力を語るのはぜんぜんカンタンじゃない。

正直…これが20周年の集大成かというと、今まで演じてきた役者さん方に失礼極まりないのでは?という
出来に近かったと思う。肝心の主役と一緒に舞台の出演者全員、心中する覚悟があったのだろうか。
20周年なんてあくまで「節目」。でも「たかが」で「されど」なわけで、誰もが普段と同じと思ってこの日の
チケットを取ってるわけじゃないよねぇぇぇ…ま、責任はもちろん役者さん方ではなく上層部にあるわけですが。

とにもかくにも、某ファントムさまのお声の心配ばかりで終わった2時間半(泣)
音程のコントロールでオノレを制御しきれない、なんといいますがタイヤがひとつパンクした状態で
なんとか走り抜けようとしているような、そんな危なっかしさ。気を抜くとぐらっと音程がぶれるんですよ。
ただ「ちょっと調子が悪い」というレベルではもはやないようにも思えてイヤです。
なんだかんだ言っても、もちろん現ファントムさまはお三方ともこよなく愛しておりますけども、
やはり、わたしにとっての唯一無二な「音楽の天使」は「彼」だから。

ここで日記が書けなかったのも、正直この日を抜いて書くわけにもいかず、ずるずるとバックレてたからです(爆)
1ヶ月以上経って、ようやくゆるゆると思い返せるようになりました☆
観劇後のお茶会とカラオケだけ記憶にとどめてあとは消去してしまいたいくらいだったので(ぉぃ)

最後までお付き合いくださった皆様、ありがとうございました。
次はもっとオペラ座ナンバー歌えるところを見つけたんで、お付き合いくださいね〜☆(殴)


★ 2008/04/17
先週行きそびれてしまった『美女と野獣』広島公演。
上手い具合に手放した席と同等のいい席を入手できたので、えいっと行ってきました。
京都公演以来の舞台は、専用劇場でない劇場での舞台ゆえ若干間延びした感もあったものの、観てシアワセな気分に
なれるそのストーリー展開は相変わらず。
柳瀬ビーストも進化されましたね〜☆ わがままな坊ちゃんがそのまま育ってしまった、ちょっと笑えてしまうその暴君ぶりや
ファントムとはまた違うその孤独と影、少しづつ花開くいていく人としての情…複雑な心のうちが手に取るようで、
可愛くもいとおしいビーストだったと思います。でも、最後のシーンは「アルプ」のおかげでやはり笑ってしまいそうに☆
ダメです柳瀬さん、あんなことを言ってはっ(>▽<); 

もうお一方注目の道口ルミエールはアダルトさがアップしてるなぁと。バベットとのからみはお子様に見せちゃダメでしょう(爆)
吉谷コッグスワースとのからみがとても絶妙で、「オペラ座」の支配人’Sに匹敵するものがあると思いました、はい。

終演後は広島在住の従姉妹と会い、そのままおうちにお泊り。マシンガントークは夜が更けるまで続いたのでありました…☆
翌日、朝早くに新幹線&特急を乗り継ぎ昼から仕事場へ…3ヶ月に1度くらいでいいから連休が欲しいです。


★ 2008/04/15

間が開いてしまいましたが、ちゃんと生きてます。
某町教育委員会の所管と言いつつも、指示系統は従来のとことあわせて2つ。
月〜金のお役所仕事なお呼び出しにあわせていると、こっちの休みがなくなります。
だからって、出てきた分どこかで休めるわけでもないですしね…いっぺん倒れてやろうかと思う今日この頃。
ま、それはさておき。

気がついたら7年間、コーナーいただいて好き勝手にしゃべってるコミュニティFM。
星のお話に加えて、局長さんが好きな石(いわゆるパワーストーンって ヤツですね)のお話の番組も
引き受けることになった…どうしよう(汗) 半貴石と呼ばれる類は、アクセサリーになったものも原石そのままの
ものも大好きですが、科学的なハナシもちゃんとしたい。 鉱物関係の勉強もしなくちゃなりません…ひー☆

マイクに向かうのも、小学校の放送部からすでにウン十年。
小・中・高・大としゃべってきて、ちったぁ上達してるといいんですが…まだまだ精進あるのみでございます☆



★ 2008/03/31 
朝からえっちらと電車に乗って1時間の県庁所在地まで。
地元は眼科が2件しかないうえ、地元の人間に聞くと「…どっちもおすすめできない」と いう有様で
薦められるままに眼科の充実している某医療センターに行ってきました。
場所は某紀州公のお城のすぐ近く。 お堀の桜もあと数日で満開ってとこですなぁ…☆

ずらっと居並ぶ専門の先生方の中で担当してくださったのは同年齢くらいのお姉さん先生。
やはり、角膜が浮き上がってぶかぶかしてるそうな。 このままではあぶなっかしいので、医療用のコンタクトを
はめて回復を促すことに。 メガネっ娘(ぉぃ)暦20年をかるく超えるワタクシ、 コンタクトレンズなんてはめたことが
ありませんのでドキドキ。 処置台に横たわり眼を開けようとしたんですが…コンタクトを乗せられるほど眼が開かないっ(爆)
瞼が腫れてるのと、いつも以上に光をまぶしく感じるので上を向いてると眼が開かないんです…
いや、そのヒトサマより眼がちんまいわけでは決してっ(自爆☆)
#実際、通常のコンタクトより大きいようです…ほっ ☆

看護師さんに小さなコテのようなもので上下の瞼をひっぱって固定して もらってる間に先生が新しいコンタクトを用意するも

「あ…あれ?(ピンセットでコンタクトが)取れないようっ…えいっ☆」
「あせると上手くつかめない〜っきゃ〜☆」

 などとひとり実況中継なんぞやってくれるので、看護師さんもワタシも笑いがとまらない。
なんとかのっけたらあーら不思議、いままでごろごろじくじく好き放題だった左目の痛みがすーっとひきました。
コンタクトがぶかぶかの角膜の上で蓋をしているような状態ですね。
次回の金曜日までこのまま…コンタクトずれませんように☆

★ 2008/03/29  
左目にまたもや違和感。
 眼科に行きましたら、 ふさがったはずの角膜がまたはがれかかっているらしい。
まばたきするたびに痛いのは、浮き上がっている角膜がいっしょにひっぱられるからなのだそーだ…勘弁してちゃぶだい☆
てなわけでまた眼帯生活です。

春から仕事場が某町教育委員会の管轄になった分、仕事場の人員は実質減ってホントにどうなるのか一寸先は闇。
20周年観劇、まぢめにやばくなってまいりました…号泣☆

★ 2008/03/25  
昨日、新入りうさぎの「ぐー」を獣医さんデビューさせました。
最低でも半年に1回はつれてって、体重や歯の伸び具合なんかを見てもらうわけです。
毎月のように行ってた「うたた」を最後に連れていってから3ヶ月。
先生にはメールでご報告をしていたのですが、受付のお姉さんはうたただと思われて
「あれ、ひさしぶりー☆」と迎えてくれたのにちょっとしんみり。
今回は初めてなので血液検査もお願いしたところ、数値を見るにちょこちょこと懸案事項が発覚。
やはり半年のショップ暮らしが原因かなぁ…しばらくは様子見です☆

帰りの車の中で、BGM代わりに音声だけ聞いてたNHKから本田美奈子.さんの声が。
後で調べたらNHKハイビジョンで放送したものの再放送で、彼女が亡くなる2ヶ月前に残された
母とも慕った作詞家・岩谷時子さんへのボイスレターの紹介でした。岩谷さんが足を骨折なさったときに
たまたま同じ病院に入院、無菌室から出られない本田さんがボイスレコーダーにメッセージと歌を
吹き込んで送り続けていたのだとか。自身が病魔と闘いながらも、岩谷さんに送り続けたメッセージは、
その声がふんわりと透き通り、いまにも翼が生えて飛んでいってしまいそうなくらいなのに…心にずしりと
響きました。彼女が天使になってしまってからもう3年が経つんですね。

「人は誰かの幸せのために生きている」…いつでも自然にそんな風に思えるように自分もなりたい。

<NHK ハイビジョン特集セレクション 本田美奈子.最期のボイスレター 歌がつないだ”いのち”の対話>
http://www3.nhk.or.jp/omoban/main0324.html#20080324000



★ 2008/03/23  
お金のかかる厄介なシュミ・その1が某ミュージカルのストーカー並(爆;)な回数観劇ならば、
厄介なシュミ・その2がアンティーク・ジュエリーの収集。
「貴金属・宝石」ってだけでも厄介なのに、「アンティーク」となるともぉ推して知るべしってやつです(--)
どこで足元すくわれたんだか覚えてないってーのが、その1とまったく同じなのも泣けます…最近は
デパートなどでのアンティーク雑貨・ジュエリーの催事があると、同じハガキが数枚来る始末。
(出店のショップからそれぞれ顧客にお知らせハガキが来るからなんですね^^;)
確かに、上を見たらとても手が出ない、ゼロ数えてうふふふ♪な(なんのこっちゃ)ものも多々ありますが、
シルバーのチャームや、ヴィンテージ(*)と呼ばれる50〜100年以内のものですとお手ごろな価格でステキなものも
たーんとございます。ちょうど、大阪で今週からございますので、興味のある方は観劇の前後に寄ってみては?

お店のオーナーさんたちは本当にアンティークが好きでお店をやってる方ばかりですので、しつこくすすめたりと
いったこともありませんし、お客が多くて忙しそうでなければ丁寧に説明もしてくれます。
アンティークショップに直にいくのはちょっとコワイという方も、デパートの催事ならばとっつきやすいかも♪

…ただし、『オペラ座』同様ずっぽりはまってしまっても当方は「仲間ができた♪」とにやーりほくそ笑みますが、
責任は一切負いませんのでくれぐれもご注意を(爆)

(*)…本来、「アンティーク」と呼ばれるものは少なくとも100年以上経っているものをさします。
    それ以下の50〜100年以下のものを「ヴィンテージ」と呼びますが…中には50年くらいで「アンティーク」と呼んでしまう店もありますし、
    品物によっては50年でアンティークのモノもあるので、なかなか線引きは難しいのが実情であります★


梅田・阪急7階催事場 「すばらしき時代 マーケット」 3/26(水)〜4/1(火)

<阪急百貨店 梅田本店HP>
http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/index.html
 


★ 2008/03/21  
最近、お手紙を書かれたことはありますか?
携帯電話やEメールでいつでも気軽に連絡がとれる昨今、お手紙の類は年賀状くらいという方も
いらっしゃるかもしれませんね。そのお年賀にしても裏も表もPCでつくりプリンタでさくさく♪
手書きの文字はまったくなし…だとちょっと寂しいですよね。(って、毎年遅筆遅配なワタシが言っちゃいけませんやね^^;) 

ワタクシが小学生くらいの頃の子どもたちの趣味の中には、「切手集め」というのがありました。
年に何十回と出る美しい記念切手たち…オトナのようにシート買いはできませんが、1枚ならば小学生のお小遣いでも
十分買えたので友達と一緒に買いに行った覚えが。今も郵便局へ行くたびに見かけるとついつい買ってしまいます☆

今日21日、「日本天文学会創立100周年」を記念した綺麗な記念切手が発売されました。
1908年に創立された日本天文学会は、学会と呼ばれる組織の中では珍しく、研究者だけでなくアマチュアなど
天文学を志すすべてのヒトに門戸が開かれている組織です。
創立100年を記念して、この3月には東京などで特別な講演会なども予定されています。

<日本天文学会・公開講演会>
http://www.asj.or.jp/news/080121.html

今回の記念切手は10枚組で、太陽系の惑星をはじめとして現在活躍している天文衛星や探査機、
ハワイにあるすばる望遠鏡などをデザインした美しいデザインで、できれば1シート単位で手元においておきたい
ものがあります♪東京の中央郵便局など、本局と呼ばれるような大きなところでは来週までこの記念切手用の
特別スタンプもありますので、お近くなら記念にペッタン☆しておくとコレクション価値アップかも?

<日本郵便・天文学会創立100周年記念切手のページ>
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2007/h200321_t.html


★ 2008/03/20
春の嵐な春分の日でございましたね★
週末からはいよいよ春休みモード、頑張らねばねば。 
敬愛する某おねーさまのサイトで知った「**さんからのラブレター」シリーズ。
もとサイトをのぞきましたら実に1500をこえるいろいろなラブレターが☆
声優さんや宝塚、アニメに小説にジャニーズに韓流に…とあまーい恋文シリーズが続きます。

「四季の俳優さん」もあれば、「JCS」の登場人物も…と大ウケしました☆

四季の俳優さんからラブレター → http://yan-cocktail.sakura.ne.jp/love/1498/
劇団四季俳優からのラブレター → http://yan-cocktail.sakura.ne.jp/love/1492/

エルサレムの風に乗って     → http://yan-cocktail.sakura.ne.jp/love/1601/
エルサレムからのラブレター  → http://yan-cocktail.sakura.ne.jp/love/1568/

…で、なんとなく作ってみました…ごめんなさい☆
よろしかったらおひとつどうぞ。

劇団四季「オペラ座の怪人」より愛をこめて → http://yan-cocktail.sakura.ne.jp/love/1610/




★ 2008/03/19
SF作家のアーサー・C・クラーク氏が死去
<YOMIURI ONLINE>
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080319-OYT1T00315.htm

映画「2001年宇宙の旅」。
ご覧になったことのない方も、メイン・テーマに使われた「ツァラトゥストラはかく語りき」をきくと
「ああ、あれか」と思われるかもしれませんね。
昨年12月のお誕生日の歳に、友人知人へ送ったメッセージの中で、「生きているうちに地球外生命体が
存在する証拠がみたかった」と述べていらしたとか。
太陽系の外に存在する惑星系はいくつも見つかりましたが、地球のような条件下にあるものの存在はまだまだ。
でも、この広い広い宇宙の中に存在するのが我々だけと考えるほうがむしろ不自然で。
クラークさんはひと足お先に身軽になって、自分で探しに出かけられたのかもしれません。
心よりご冥福をお祈りします。


★ 2008/03/14
遠征の交通手段のひとつとしてお世話になっておりますJR。
最近はICカードが次々と登場、相互利用もできるようになってますます便利になってますね。

Suica・TOICA・ICOCA相互利用記念Suicaを発売
<JR東日本のプレスリリースより…PDFファイルですのでご注意を>
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080310.pdf

スイカのペンギンちゃんとイコカのイコちゃんとトイカのひよこちゃんが、お手々つないで可愛いこと♪

なぜか最近、スイカのペンギンちゃんのグッズが増殖していく我が家。
この前の同僚の東京出張でもらったお土産はペンギンちゃんのエコバックでございました。
そして先日は遠征のお供のDSにつけるカバーを購入。 黒のレザーカバーにはペンギンちゃんのお顔が
でっかくプリントされております(笑)
はじめは意識すらしてなかったのに、携帯でモバイルスイカを使うようになってから恋に落ちちゃったようです(ぉぃ)
関西ではイコカですが、僻地な地元周辺は無人駅もごろごろしておりますので、まだICカードの恩恵は
受けられずにおります…しくしくしく☆ 北海道では「キタカ」、九州では「スゴカ」…楽しいですね♪


★ 2008/03/08
声優の広川太一郎さんが、3日にがんのためお亡くなりになったそうです。

<スポニチより>
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20080308008.html

ワタクシ的には宮崎アニメの『名探偵ホームズ』や『宇宙戦艦ヤマト』の古代守兄さんでしょうか。
大好きな「声」を持つ人がまた、遠くに行ってしまいました。ご冥福を心からお祈りします。
富山敬さんが逝き、塩沢兼人さんが逝き…悲しいです。

最近、『ヤマト』パート1のリマスタDVDがまたまた(これで何度目だろう…)発売されまして
CMが流れているのですが、大好きな大好きな真田さん役の青野武さんが出ていらっしゃいます。
青野さんは現在御歳71歳。広川さんは68歳でいらっしゃいました…。
青野さん、お願いですからまだまだそのお声を聞かせてくださいませね。


★ 2008/03/07
おかげさまで、左眼はほとんど回復でございます。
…そして季節が変わるとお約束〜♪の修羅場な仕事場(号泣☆)

実は、眼の怪我騒動でお披露目が遅くなりましたが、 ひょんなご縁で1月末より新しいうささんと暮らしております。
見た目はチンチラ(猫でなくって、げっ歯類のほうですね)のような、シルバーグレイの毛並み(これがまたふかふかで手触りの 
いいこと)なんですが、顔が先代のうたたさんそっくり。それはきっかけにすぎませんし、この子自身は昨年の初夏生まれでは
ありますが、(しかもヨーロッパ生まれ)出会って離れがたく思ったのも何かのご縁。
ある程度大きくなってからのお迎えなので、どうしても時間はかかりますが、少しづつ慣れてくれております。

長いことペットショップでご縁がなくって、店員さんにかわいがられてはいたけれど、やはりたくさんの
動物の中の1匹ではかけてもらえる愛情も限りがあるわけで。
少しづつ「うちの子」になってもらえたらなぁと思います。

…え、名前?
これが悩みましてねぇ。

実家で暮らした初代が「うた」、2代目が「うたた」、2代目より先に7歳で月に行ってしまった3代目は「ちびた」。
基本的にうたたは「うーちゃん」と呼んでいたので、どうしても呼びかけが「うーちゃん」になってしまう。
(この呼びかけは実家の「うた」も一緒でした☆)
だからといって「うた」→ 「うたた」→「うたたた」(!)ってわけに 行きませんものねぇ(爆)

シルバーグレイなんで「アルジャン(銀)」「アッシュ(灰色)」 いろいろ考えましたが結局「ぐれ」「ぐーちゃん」と呼んでます…おやぁ?
「ぐーちゃん」と「うーちゃん」が似てるのが最大の理由でありましょう…
できれば今までの子達のように長く、1日でも長く一緒にいてね、ぐーちゃん♪

…でも、そのうちちゃーんと白×茶のパンダ柄で、「必ず、またママのところに帰ってくるんだよ」という約束通りにちっちゃくなって
帰ってきた「うたた」とどこかで出会いそうな予感は消えないままでちょっとこわい今日この頃。
いや、その時はもちろん問答無用で連れて帰りますけどねっ☆


★ 2008/02/18
哀しき零細企業は、ヒトリ休んでおりますと他の人間に思い切りしわ寄せが来ますので16日より仕事しております。
とはいえ、土曜は周囲に働くな言われ(なんじゃそら)様子見、本格始業は日曜からなのですが。

たくさんのお見舞いのお言葉、皆様まことにありがとうございました。 角膜が5層もあるのにもびっくり、おまけ3層まで
ぺろりと剥がれて 一体どーなるの?と一時は思いましたが、いろいろ心強いアドバイスを戴き安心して養生できました。

角膜表皮はドライアイやコンタクトレンズの長期使用などで剥がれることは多いようで。乾燥する冬場は特に多いそうな。
ドライアイの症状が重い方、コンタクトの使用の方はお気をつけて…痛みはまぢにシャレになりませんでした☆
痛み止めの薬が8時間おきにしか飲めなくて、ベッドの中でのたうちまわってました…ぱたり。
かなりよくなってきましたが、明日は紹介状持って総合病院の眼科へお出かけです。

仕事場ではさすがに左目ガーゼで覆ったままで接客しておりますと、お客様もびっくり。
気分はどこぞの怪人さまな今日この頃です(ぉぃ)


★ 2008/02/12
それ以前から少々違和感もあったのですが…連休中、左目がごろごろ痛くて涙ボロボロ流しても洗っても治らず。
しまいに明るいとこで目が開かなくなってしまいました。
眼科の夜間・休日診療や救急ってないですしひたすら我慢して今日眼科にいきましたら観てくださった先生がびっくり。
角膜潰瘍で5層まである角膜のうち3層までがぺろっと剥がれてたそうな。
これ以上剥がれてしまうとしゃれになりません。絶対安静は仕方ないけど…さらにしゃれにならなかったのがこの痛さ!

眼に影響の出る持病持ちなものでそれなりに注意してはいましたが、まさか角膜にくるとは予想外。
剥がれた角膜を取り除いてしまったのであとは綺麗に生えてくるのをまつしかありません。
角膜の回復って…なにたべるといいんでしょう?

ただでさえ滞りまくりのメールがさらに滞ります、ごめんなさい。


★ 2008/02/05
宇宙で活動をおこなう宇宙飛行士の1日は「ウェイクアップ・コール」と呼ばれるヒューストン管制センターからの交信&曲で始まります。
曲は飛行士自身のリクエストであることもあれば、家族や友人・地上のスタッフからのメッセージつきの曲であることも。
1972年のアポロ17号から始まってるNASAの伝統なんだそうです。
もちろん、日本人宇宙飛行士たちもリクエストしてます。 最近では野口さんの「世界でひとつだけの花」など。

地球上400kmの宇宙。
それは地球をバスケットボールの大きさまで縮めれば、そのわずか8mm上ってくらいで す。それでも地球と完全につながりをなくしてしまう
ことによる 凄まじいまでの孤独感、そして地球という惑星の奇跡にも近い存在の大切さを実感す飛行士は多いのだそうで。

NHKスペシャル「ウェイクアップ・コール〜宇宙飛行士が見つめた宇宙〜」
http://www.nhk.or.jp/special/onair/080204.html

同時多発テロで乗っ取られた飛行機のパイロットが自分の友人だったという宇宙飛行士や、コロンビア事故で亡くなったイスラエル初の
宇宙飛行士が宇宙に行って感じたこと。 サイエンスというよりはかなりセンチメンタルなつくりですがその分とっつきやすいと思います。
再放送は6日の深夜0:10〜0:59です。

んでもって、今年50周年を迎えるNASAが明日9時(現地時間4日19時)、ビートルズの「アクロス・ザ・ユニバース」を北極星に向かって
発信するんだそーな。2月4日はこの曲が今から40年前にレコーディングされた日だからなんだ そうで…ナニ考えてんだNASA?
ってわけで宇宙と音楽に関するお題ふたつでした☆

皆さんなら 「ウェイクアップ・コール」はどんな曲にしたいですか?
某ミュージカル楽曲でのお目覚めは…ちょっと苦しいかしら(汗)


★ 2008/02/04
Yahoo!ニュースでこんな記事を見かけました。
「英国人の4 人に1人がチャーチルは架空の人物、 6割がホームズは実在の人物と」(時事通信より)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080204-00000064-jij-ent

…イギリス人ってまじめにジョークをかましてくれるのでこれをそのまま信じていいのやら少々疑問ですが。
まぁ、ここ何代かの総理のフルネームとか国民の三大義務とかすぐには答えられない日本人は山ほどいそうな
気もしますし他人様のことはとやかく言えた義理ではございません。

で、「実在」の人物…?
とーぜんではありませんか☆
ホームズ先生は今もサセックスで養蜂をしながら悠々自適に暮らしていらっしゃるのです! …って御歳155歳かいっ(爆)

*ホームズ先生の生年月日はホームズ愛好&研究団体の中でもっとも古く有名な「ベーカー・ストリート・イレギュラーズ」により ますと、 
  1854年1月6日が最も有力なのだそうです。


ホームズ先生がいらっしゃるならば、きっとパリのオペラ・ガルニエにも地下でひっそり暮らしてる怪人さんがいるはずですよね、うん☆


★ 2008/01/14
えー、怖がりさんはご注意くださいませ。





本日、夜勤務はワタクシ1人。
観望会にお客さまがくればプラネタリウム&事務室等のある棟を施錠し、天文台にお客さまをご案内&お相手をいたします。
お客さまは小学生の女の子とそのお母様。 雲の多いお天気でしたが、月や火星・明るい恒星を楽しんでお帰りになられました。
さぁ、望遠鏡を片付けて天文台を閉めましょーとした矢先。

ドームの中で煙草の香りがいたしました。 観測室はもちろん禁煙。
その香りかたは、煙を直接吸い込んだ…というよりは、直前まで 煙草を吸ってた方のすぐ近くに立ったときのようなカンジで。
ここのところ昼勤務ばかりで久しぶりに夜担当だったワタクシ、 思わず1階玄関でお母さんが一服された香りが階段伝って
上って きたのかしらんと漠然と思ってました…ちなみに観測室がありますのは3階。
しかし、片づけが終わり1階まで降りてきたとき、思い出したのです。

建物内はすべて禁煙にし、喫煙所はプラネ棟玄関横に設けたため1年以上も前に天文台棟の灰皿はすべて片付けたことを…!

そんなワタクシをあざ笑うかのように1階は煙草の香りなどひとかけらもなく。
外に出れば、下にあります駐車場に車は1台もないのが 月明かりの下でよーく見えました。
親子連れが帰られてから、ワタクシが下に下りてくるまでの時間は10分あるかないか。
煙草を一服…なーんてやってたら、まだ車はあるはずで…今日が明るい月夜でホントに良かった。


施設周辺は数百m、方向によっては1km以上民家はありません。
そんな場所に夜1人でいて怖くないかとよく聞かれますが、1人でいることはそんなに怖くないんです。
夜中の2時3時に1人で帰ることもあります。

イチバン怖いのは

「生身の人間が施設内のどこかに悪意をもって潜んでいる」


ことだと思います。

…え?そんなに怖くなかった? ご希望があれば当施設の怖い話第2・第3弾を(やめれ)


★ 2008/01/14
ばたばたしてるうちに明日はもう小正月でございます。
お年賀状を今頃書いてるお莫迦さんはそうそういないでしょう…(殴☆)
「1年の計は元旦に」って言いますけど、こんな計では先が思いやられる今日この頃…
相変わらずのおたわけですが、皆さま今年もよろしくお願い申し上げます。

さて、今週17日は今年はや3回目(爆)のオペラ座参りとなるか、それとも梅田芸術劇場に出没中の
大沢ファントムさまにお会いすることになるのか?
お誕生日なあの方が登場されるならば四季劇場に、それ以外は梅田芸術劇場に出没の予定です(笑)
終演後のお茶会はちゃんとセッティングいたしますので 当日お越しの皆様よろしくお願いいたします。



・・・06年5〜10月のつぶやきのカケラはコチラへ。

 

…オペラ座の音響室 へ