Sick leave    Side‐"E"
 
 
 
 
 

・・・我ながら、ふがいのないこの身体をどうにかしてしまいたい衝動にかられる。
 

天上の星を手に取るよりも、この身の美点を見出す方がはるかに難しいのだ・・・厭わしい 我が肉体。
丈夫なのだけが取り柄だというのに。
 

さほど熱は出ていないものの、油断はまったくできない。
時折にぶく痛む関節は、間違いなく今後も熱が上がることを予告している。
 

今朝方まで彼女が主(あるじ)だった長椅子に情けなくも我が身は横たわり、
立場がすっかり逆転した彼女はぱたぱたと動き回っている。
昨晩まで高熱を出していたのだから、まだ身体はかなりだるいはずだ。
1日ぶりに私の干渉なく動けるのが嬉しいといわんばかりだが、私の目にときおり鈍くなる動作は 隠せない。
彼女だってまだ動いていい身体ではないのだ・・・ああ、こっちの心臓のほうがもたなくなってく る。
 

徐々に上がる熱で思考はにぶくなるばかり。
天井を見つめているうちについ、ため息が出る。
 

彼女がこちらへとやってきた。
私の視界の中に入り、ある程度の距離まで来てからいったん立ち止まる・・・近づいてくるときの 彼女の癖。
まるで私の周囲に見えない壁とドアがあって、ドアをかるくノックするように止まってから
近づいてくる・・・おそらくは、彼女なりの気遣いなのだろう。
他人にむやみに近づかれたことのない、私への。
 

「気分はどう・・・?」
 

かすかに辛そうな顔をするのは、自分がうつしてしまったという罪悪感と責任感。
やわらかな手が頬にあてられる。
 

「さっきより熱があがってる・・・なにか食べられる?」
 

「悪いが、そんな気分とはとうてい言えそうにないね」
 

そう言うと思った・・・と言わんばかりにばかりに軽くため息をつくと、頬にあてられてい た手がすっと離れていった。
急にそこだけが寒くなったような、なんともこころもとない感覚。
 

姿を消した彼女は、しばらくするとカップを二つ持って戻ってきた。
 

「これを飲んでみて。」
 

見た目は紅茶のようだが・・・一口含むとほのかにリンゴの酸味と香りがひろがる。
 

「リンゴを絞ったの。あとはレモングラスと薄めの紅茶。
 冷やしてあるけどまずくはないでしょ?」
 

「うん・・・これならなんとかなりそうだ」
 

熱をもった口の中を液体がひんやり通りぬけていくのが心地よい。
 

「さぁ、少し眠って・・・ね?」
 

ぬるめの白湯で口をすすぎ、薬を飲み終えた後。
そうは言われたものの眠ろうという気にもなれず、隣のテーブルで書き物をしている彼女をそっと 盗み見る。
 

彼女がふいに私のもとへとやってきてからどれくらいたっただろう。
閉ざされた空間というあり得ない場所からあり得ない状況で突然現れた・・・
存在自体もあり得ないはずの不思議な女性。
 

異国風ではあるがお世辞にも美人ではない、風変わりな風貌と風変わりな性格。
そのユニークで突拍子もない発想。ときおりうらやましくもなる柔軟な・・・時折かなりいい加減 にすら
思えてしまうものの見方。
 

彼女がはるか未来からやってきたというのも−当初は半信半疑だったが−今やすんなりと
受け入れている自分にも驚かされる。
 

そして、そんなことはもはや些細なことであり・・・また、それゆえに私が救われていると いう事実にも。
 

動くものはいても、言葉を発するものはただひとり。
どれだけしゃべったとしても、それはこの静かな空間の中にただ吸い込まれていくだけで。
それが当たり前であり、何かを感じることなどなかった。
他者に煩わされることも神経をすり減らされることも・・・脅えることも屈辱を味わうこともな い。
そんな静かな生活をのぞんで、私はここへとやってきたのだから。
 

だというのに。
 

何気ないひととき、傍らにいてたわいもない言葉をかわす存在。
自分がごく普通の生活を営む、平凡な人間なのだと錯覚してしまいそうになる。
あまりにも幸せで・・・あまりにも危険な錯覚。
なにをしゃべるというわけでもなく、ただこうやって同じ空間に誰かの「存在」を感じる。
それがわけもなく、とても心地が良くて。
 

それだけに怖くなるのだ…私ともあろうものが。
再び、元の生活に戻る日は来ない・・・などと、誰が断言できるというのだ?
 

彼女はただの客人(まれびと)。
いつか、そう、いつかは来るはずなのだ。
彼女があるべき場所へ帰ってゆく日が。
 

普段は考えまいと避けていることが、熱で朦朧としている意識を執拗に責めたてる。
 

半分、夢と現実がないまぜになっていたのだろうか。
無意識に呼んでいたのか、ふと気がつくと傍らで彼女の心配そうな視線とぶつかる。
 

こわごわ手を延ばすと、すぐさまやわらかな両手がそれを包み込む。
それだけでなぜか安心した気分になり・・・意識が遠のいた。
 

数時間は寝ていたのだろうか、ふと目が醒めると手はしっかりと握られたまま。
見ると傍らで彼女もすやすやと寝入っている。
病みあがりだというのに、そのままではまた熱を出してしまう。
声をかけようとしたが、あまりにも気持ち良さそうに寝ているのを見て寸前で思いとどまった。
 

頭上の肘掛にかけてあったショールを片手でとり、そっと彼女にかける。
長い髪が邪魔になるのでそっとすくいあげる・・・ひんやりした感触が手に伝わって。
1本1本がとても細く繊細な絹糸のようで、ちょっとひっぱったらぷっつりと切れてしまいそう だ。
 

そんなことをぼんやりと思いつつ、指に髪をからませてみる。
 

髪はいつでもそのままかリボンでひとくくり。
彼女の時代では、今のご婦人方のように結い上げることが常識ではないらしい。
ウェーブのかからない、まっすぐな黒髪。
 

・・・あのひとは常に、身綺麗にしていた。
 

小さな私の前で、髪を流したままの姿など見せたことはなかったような気がする。
窓から差し込む陽の光を受けて、きらきらと輝く金色の髪に触ってみたい。
普通の子どもなら普通に母親に甘え、普通に願って簡単にかなうような普通の願い。
・・・かなったことなど1度もなかった。
 

なぜ、彼女は違うのだ?
こんなにもごく普通に私と生活し、私に触れることができるのだろう。
 

どんな女性も、私に触れるどころか近寄ろうとさえしなかった。
夜の貴婦人たちでさえ、大金をつまれようと私と一夜を共にするくらいなら
喉元に懐剣を突きたてるほうを選ぶだろう。
 

今でも、あのペルシャの・・・幼い奴隷女の恐怖に彩られた表情が頭をかすめるだけで
煮えたぎるような思いにかられる自分がいる。
 

100年後という、未来の世界。
そこではなにもかもが違い、すべては満ち足りて・・・人が人を差別するようなことはないのか。
1度だけ、彼女にそう聞いたとき。
聞いたのを思わず後悔しそうなほど哀しげな顔がそこにあった。
 

今とは想像もできないほど、豊かな世界と飛躍した科学技術。
しかし、その半面で人々は争うことをやめず、繁栄と貧困の差は目を覆うばかりだという。
外見や宗教・思想・民族の違いからくる対立と争い。
物質が豊かになった分乾き、潤いをなくしていく人の心・・・
 

彼女は言った。
 

「この広い・・・気が遠くなるほど広い宇宙で、生命が芽生え、暮らすことのできる星は
 わたしの時代でも、この地球しかまだ見つかってないの。
 もちろん、そんなことは論理的にありえることじゃない。
 きっと、どこかに生命にあふれた星があるのだとわたしは信じている。

 
 でも、この広い宇宙でそんな星が生まれるのは、そして生命がそこに誕生するには
 それこそ“奇跡”といっていいような確率しかない・・・これは事実。
 そんな奇跡の星にわたしたちは生まれ、生きている、それを忘れてはいけないと思う。
 そこで争うのは・・・自分で自分の首をしめているに過ぎないってこともね」
 

彼女の眼は遠い・・・とても広くて遠いところをも見つめている。
その視野は彼女ゆえに持つものなのか、それとも彼女の生きる世界なら至極当たり前のものなの か。
 

どちらでも構わないのかもしれない。
でも、ある1点においてはそれはとても大切な・・・譲れない大切な確認事項のようにも思えて。
つい、考えるだけでは答えなど出るはずもないのに考えてしまう・・・。
 

ふと気づくと。
傍らで眠っていたはずの彼女が、その姿勢のまま上目遣いにじぃーっとこっちを見ている。
 

「・・・なにやってんの?」
 

・・・しまった。
 

言い逃れなんてできないくらい、髪をからませた指。
 

「お目覚めならひとこと言っていただければよかったのに・・・姫君?」
 

「・・・この状況で?」
 

・・・・・・。
 

少しばかり気まずい沈黙がゆるやかに通り過ぎていった後、彼女はさりげなく私の指から髪 を抜き取る。
くせのない黒髪はそれくらいで型がつくこともなく、さらさらとこぼれていく。
 

「熱は少し下がったみたい。今度こそなにか食べられるかな?」
 

思わずこくりとうなずくと、嬉しそうにキッチンへと姿を消した。
しばらくして戻ってきたその手には、涼しげなガラスの皿。
皿の上に乗せられたのは・・・黄金色のコンポート。
 

「昨日のリンゴがおいしかったから作っちゃった・・・冷ましてあるから口当たりはいいは ず」
 

「ありがとう・・・少しいただこう」
 

そろそろと手を伸ばすが、皿はこっちへ来ようとしない。
彼女はスツールを長椅子に寄せると座りこんだ。
 

「そのまま・・・これだけ熱が上がった後だもの、腕を上げるのも億劫でしょう?・・・は い」
 

こちらに向かってさしだされるスプーン。
 

・・・・・・?
 

一瞬、理解ができず、それを受け取ろうと不自然に手をのばす。
 

「口をあけてくれなきゃこぼれちゃうんだけど?」
 

・・・なんだと?
 

「はい、口を開けて・・・」
 

思わず言われるがままに口をひらく。
 

間髪いれずに口の中に入れられた冷たいもの。
さわやかなリンゴの香りと甘味が広がる。
柔らかくはなっているものの、適度に弾力が残っていて、数回咀嚼すれば十分というところか。
最低限のハチミツしか使ってないのだろう、口の中にイヤな甘さが残らず、最後にふっと
香るのはかすかなシナモン。
 

そんなことをぼ−っと考えているうちにはっと気づく。
これでは・・・
 

「腕の上がらない重病人でもなければ、動けない年寄りでもない。
 こんなことまで、君にしてもらうわけにはいかない」
 

強い口調を気にもせず、器用に片眉をあげてちらりとこっちを見る。
 

「わたしの時代ではごく当たり前の看病の仕方だけど?」
 

・・・・・・。
 

本当だろうか。
楽しくって仕方がない、といった彼女を見てるとはなはだ疑わしいものがあるが・・・まぁ、いい か。
 

なんとなく、彼女の時代でも彼女は少々・・・いや、かなりユニークな存在である気がした が
・・・口に出すのはやめておいたほうがよさそうだ。
 

しばらくは、彼女の言う「ごく当たり前の看病」とやらを楽しませてもらうとしよう。
 

きっと明日になれば・・・そう、明日には治るはずだから。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

…創作の小部屋・2へ
 

…オペラ座の音響室へ